マクドナルドの店舗にあるセルフオーダーを使ってみての感想

投稿者: | 2025年7月1日

マクドナルドの店内にあるセルフオーダーの縦長のタッチパネルでメニューを注文してみました。

使ってみての感想は、あらかじめ食べたいものが決まっている人向けかな?ということです。

個人的には店内で掲示されているメニューがわかりやすいかなと思いましたね。

セルフオーダーは小さなメニュー画像が並んでいるのですが、商品の値段が画像と一緒に書かれていないのでそこが分かりにくいなと思います。
一度その画像をタッチしてみてからじゃないと単品の値段も分からないので、選んだメニューが思ったより高かったらキャンセルして、再び選ぶの繰り返しになってしまうのでその動作が時間がかかるので少し面倒な感じです。

なので個人的には食べたいものが決まっていない時は、店員さんがいるレジの頭上にあるモニター画像のメニューを遠くから見て決めてからレジに並んで買ったほうが良い気がしますね。

直感的に何のメニューが期間限定なのか、推しているメニューは何なのかも分かりやすい方が買った感があります。

店内のセルフオーダーを使うよりもモバイルオーダーのスマホアプリで注文したほうがじっくり選べるのではないかと思うのです。
店員さんと会話して注文するのが苦手な人はセルフオーダーやスマホアプリを使ったモバイルオーダーで、会話が苦じゃない人や、その場でリアルタイムなやり取りをしたい人は店員さんのいるレジに並んだほうが良いでしょうね。

ドライブスルーもあるし、マクドナルドの注文方法は選択肢がたくさんあるなぁと感じました。

メニューを前もってチェックしていればスムーズに注文できたかもなぁと後悔しました。

Views: 0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA