今年から我が家の国勢調査はインターネットで回答する

投稿者: | 2025年9月22日

9月20日に町内の人が5年に一度の国勢調査の封筒を一軒一軒訪問して配布していました。
配達の担当の人も大変だと思います。

「郵送で送るか」聞かれましたが、インターネットで回答する旨を伝えましたね。
係の人に確認されて記入漏れがあるともう一度記入しないとならないと思うので何度も手間をかけさせるのも申し訳ない。
わが家にはパソコンもあるので今年からインターネットで回答したほうが楽だと思うのです。
まだ回答してないのですが、配布された封筒の中身には回答用紙と記入例の書かれた冊子と郵送用の封筒が入っていました。

回答用紙は一枚だけで4人分までしか記入できないので、我が家は6人なので郵送する場合はもう一枚ないとならないのですが、今回からはインターネットで回答すると伝えたのでもう一枚の回答用紙はもらう必要はないですね。
識別番号のようなものを担当の人は確認してメモっていきました。他の人の番号とごっちゃにならないように確認したのでしょうね。

職業の回答が少し面倒だなと感じます。
今の時代はいろいろな収入源があるので、家でフリーランスとして収入を得ている人は回答に困りそうです。

この記事で「国勢調査」と書くつもりが「国税調査」って書いていて慌てて書き直しました。

ニュースでは、この調査では収入とかクレジットカードの番号を記載させる欄はないので、ポイントとかお金をくれるといった情報を見た場合はそれは詐欺ですので気を付けたほうがいいです。
ネットで回答する人は国勢調査のURLを間違えないようにした方がいいでしょうね。
成りすましサイトがあるってことでしょうかね、こわいこわい。

Views: 0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA