ファミマのクイニーアマンが歯を破壊しそうな硬さと感じる(高齢者の歯を守りたい嫁の試食チェック)

投稿者: | 2025年10月15日

ファミリーマートの新作の「オモテもウラもおいしいパンシリーズ」と銘打った3種類のクイニーアマンがベースになったパンが発売されていますが、自分は「アップルパイタルトとクイニーアマン」だけを手に入れ実食しました。

個人的にクイニーアマンの硬すぎる食感に衝撃を受け、心の中では同居している義母に良かれと思って買ってこなくてよかったと思いました。

同居している義母が高齢で、ワイヤーの付いた部分入れ歯を使っているのですが、硬い食べ物や歯と部分入れ歯に詰まるような食べ物を注意して食べないと部分入れ歯を支えにしている歯が欠けてしまうことが年に3回くらいあったわけです。
残っている歯を支えにしてワイヤーの付いた部分入れ歯を装着するのですが、歯が欠けることが度々あったのでなるべく義母の歯を守らねばという使命感で食べ物チェックをしているのです。

自分でもクイニーアマンのガリガリ具合が気になり、クイニーアマンってこんなに硬いものなのか??
と驚きました。

アップルパイの柔らかさとの差がありすぎてクイニーアマンを噛んで顎が疲れたので今度は柔らかいアップルパイで顎を休めてほっとする・・・みたいな感じになってしまいました。

クイニーアマンよりもアップルパイで十分だなと思いました。

まるでクイニーアマンに文句をつけている内容になってしまいクイニーアマン好きを敵に回してしまいかねないです。
自分は来年50歳になるので義母の歯を心配しつつ、こちらも歯と歯茎を労わらないとならない年ですからね・・・。

虫歯を治療したことはありますが、自分の歯が今のところ健在なのでこのまま入れ歯なしで一生を終えたいものです。

硬すぎるファミマのクイニーアマンを食べたことによってパン屋で売っているクイニーアマンの硬さも確認してみたいという好奇心が湧いてしまいました。

一つのクイニーアマンだけを食べて「クイニーアマンは歯を破壊しそうな硬さだ」と決めつけてクイニーアマンを嫌ってしまうのはいかがなものか?
もしかすると自分の口に合わないとか、好みじゃなかったという可能性もあります・・・。

とにかくクイニーアマンを食べるときは同時に暖かい飲み物と一緒に食べたほうがいい気もします。
砂糖ガリガリな部分が柔らかくなれば食べやすくなるのかも・・・・!?

Views: 0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA