高校で使う国語と英語の辞書は紙か電子辞書か?

投稿者: | 2020年3月24日

高校入学シーズンになると学校から教科書の購入と共に国語や英語の辞書も各自で購入するように推奨されますが、紙の辞書と電子辞書を購入するように学校から書かれているものです。

自分の家庭の場合を一例としますが、我が子供たちには紙の辞書をそれぞれ購入しました。

学校側で推奨している電子辞書が約25000円くらいだったこと(定価かな?)に驚き、電子辞書がなかった時代に高校生だった自分は「紙の辞書で言葉を調べる工程も勉強のうちではないのか?」という考えと、我が子が通う高校のレベルを考えると辞書を頻繁に使うということはないだろうという一方的な考えで紙の辞書を購入させました(ほぼ自分が紙辞書を推しただけですがね)。

それで実際子どもたちに「紙の辞書率と電子辞書率はどのようなものだろうか」と聞いてみると。
上の子のクラスメイトは紙辞書半分以下で電子辞書率が多かった様子。
授業で困るのが英語の文を作る時のようでした。
英文を作るには電子辞書のほうが使いやすく効率が良いという印象で、「文章を作る時は紙辞書は大変だった」と言われました・・・・・。

本当のところは電子辞書は家に二つあるのですが、型が古いのや中学生モデルだったので学校に持っていくのに抵抗があったのでしょう・・・。

下の子の場合は「英文を紙辞書から調べるのは面倒だから人に電子辞書を借りている。」と言われたので、文章を作る作業効率を考えると電子辞書のほうが良かったのだろうかと複雑な思いになりましたね・・・。

下の子のクラスメイトの電子辞書率が殆どだったので、紙の辞書の人はなんと下の子ともう一人の子しかいなかったのでした。

幸い我が子たちは電子辞書を近くの席の子から借りることができるコミュニケーション能力があるので良いのですが、人とコミュニケーション取ることが苦手な性格だったら大変だったろうと思います・・・・。辞書で調べることもそんなにない様子ですが・・・・。

電子辞書派はおそらく面倒なことをするのが嫌な人が速攻でそれを選ぶのだろうか?と勝手ながらに思ったりします。

なので親の自分としても「新しい電子辞書を買っても授業でそんなに使わないでしょ?(家にあるやつを持っていけばいいのに)」という気持ちもあったのでした。

学校や科の学力レベルがどうであろうと辞書は紙を使う派なのか?電子辞書を使う派なのか?どっちなのかは自分はよく分かりません・・・。

「紙辞書で調べる工程も勉強だろう」と考える自分に対して「検索すればすぐに言葉が出てくる電子辞書が検索時間も短縮できて効率がいいだろう」という我が子たちの考えもあるのでしょうから結局は子どもの考え方にかかっているのでしょうね・・・。

それと、「高校生だから大体の子どもはスマホを持っているだろうから、学校の授業で電子辞書代わりにスマホを使わせればいいのに」と思いますがね(←これ言っちゃダメでしょ)。

紙の辞書は物理的にリュック(カバン)に入れると場所を取るしロッカーの場所を取る、持ち運びが重いというデメリットもあるので我が子にはそのような苦労をさせてしまったわけですよ・・・。

辞書なんて入学先の学校にもよりますが「それほど使うのかな?それほど使わないのに2万円以上する電子辞書必要かな?」と自分は疑問しかないですが、学校側も生徒が電子辞書率高いと感じるのであればいっそのこと「この電子辞書買ってください!」と決めておくとか「割引あります!!」とか「ポイントが付きます!」とかアピールしてくれれば購入するのになと思ったりします(笑)・・・・。

上の子が電子辞書を購入して、きょうだいがいる場合はお下がりで使うという手もあるのですが、最新モデルがいいとか、同級生と同じものを使いたいという気持ちもあるのかもしれないです。

親である自分も一応高校生モデルの電子辞書を10年以上前から使っているのですが試しに使うかどうか聞いてみると「古すぎるから嫌だ」といった答えが返ってきました(笑)。
辞書の内容なんて変わらないのだろうけど、機械は最新型を使いたいんでしょうね・・・・・。

  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA