持ち運べる小型テレビが欲しい。

投稿者: | 2021年7月2日

家族で共用している大きめのテレビ以外にも、部屋の片隅で人目を気にせずに据え置き型のゲーム機で遊びたいので小型テレビが欲しいです。

19型くらいの画面で、持ち運べるタイプのテレビを探している感じです。

一応パソコン用のモニター(旦那がプレステ4で遊ぶ為に買ったやつ)もあるのですが、ゲームで遊ぶならモニターでも差支えはないのですが、やはり持ち運べるテレビの方が何となく使い勝手がいい気がするのです。

ゲームで遊ぶ目的ならばテレビにHDMI入力端子が付いているかどうかを確認しなくてはならないのでHDMI入力端子がテレビについているか?端子を挿しやすいかどうかはチェックしたいものです。

テレビによってはHDMI入力端子がテレビの画面の真下にあるので端子を挿せたとしても挿したコードが直角に曲がったりするのではないのか?と心配してしまいます。
「HDMI入力端子はテレビの横部分でしょ!?」と思ったりしますね・・・。

家族がいる前でデカいテレビを独占してゲームで遊ぶというのが嫌なのです。
大画面でなくもいいので、好きな場所に持ち運べる小型のテレビが欲しいのです。
寝転がってゲームするほうが疲れないので良いのですが、据え置き型のゲームで遊ぶというのはゲーマーに近い気もします。
姿勢を正してゲームしなくてはならないのでちょっときついなぁと思います(歳のせいもあるかもですけど)。
自分が小学生時代にファミコンとかで遊んでいたのですが、今思えば「遊んでいるけど疲れることをしていたな」と感心しますよ・・・。

スマホやSwitchのゲームの場合は遊ぶ場所を選ばなくていいので気軽に遊べて楽なので今となってはゲームは寝転がってするほうが楽ですからね・・・。
もはや、PS4などの据え置き型ゲーム機やSTEAMのような高スペックパソコンで遊べるゲームこそ、体を起こして遊ぶわけなので体力を使いますね。
昭和に小学生だった自分にとってはゲームで遊ぶというのは「退屈しのぎで遊ぶ程度」だった気もします。
それが今ではゲームの大会を目指したりゲームが上手ければそれで生計を立てる人もいるわけなので、ゲームをする人を「遊んでいるだけの人」と簡単に決めつけられませんからね・・・。
ゲームで遊ぶと言ってもそのゲームに対する熱意や本気度の違いでしょうかね??

ゲームをする自分でも、常に新作のゲームを調べているわけではないのでゲームに対する情熱は少ないです。

せいぜい若い頃にハマって遊んだゲームのシリーズを気にすると言った感じですね・・・。

スイッチのゲームを小型テレビで映しながら遊ぶとしても「ソリティア」のようなトランプゲームだとわざわざテレビ画面に映し出して遊ぶ必要性は感じないので、RPGやアクションゲーム、格闘ゲームで遊ぶときにこそ、ゲーム機をテレビに繋いだ方が見やすいのではないかなと思います。

で、なぜ小型テレビが欲しいのかというと、今年発売するスイッチのゲームソフトの「真・女神転生V」で遊ぶ為に小型テレビが欲しいということですよ・・・。
(さて、無事にソフトを購入して、リタイヤせずにクリアできるのでしょうか??)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA