アニメ「はたらく細胞BLACK」の視聴感想

投稿者: | 2025年3月20日

動画のサブスクサイトでアニメ「働く細胞BLACK」を全話(13話)視聴しました。

個人的に「はたらく細胞」シリーズは初めての視聴です。
最初のシリーズを全然視聴していないので順番的には初期のシリーズから見たほうがいい気もしますが、「はたらく細胞BLACK」が気になったわけです。

ブラック環境ではたらく細胞たちのピンチと対応などがアニメで分かりやすく説明されているので勉強にもなるし戒めにもなると思いましたね。

アニメでは、体は細胞たちの世界という設定で、しかも不摂生とストレスなどで病気になっている体の中で働く環境の細胞たちはまさにブラックな労働環境なのであります・・・。

このアニメを見て思ったことは、病気になってしまったら自然治癒というのは限界があるわけで、病院に行かないと細胞たちを過剰労働で苦しめているだけに過ぎないということ。
病原菌やウイルスは体の臓器の働きや免疫では治らないので体を助けるには医療処置じゃないと体は治らないし細胞も休まらない・・・。

細胞たちのブラック労働環境が改善されるには、その体が不摂生をせずに健康的に暮らすことが解決策であるけども、最終話近くの細胞たちの怒りのセリフは耳に痛いと思う。
「もっと運動しろ」というセリフに個人的に「ごめん」と思ってしまった・・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA