イラスト投稿サイトの「ポイピク」アカウントを削除してしまう

投稿者: | 2025年7月22日

趣味で投稿していたイラスト投稿サイトの「ポイピク」のアカウントを削除しました。

理由としてはアカウントの管理の負担を減らすためです。

当ブログと他のサブブログ合わせて3個、SNSのX(旧Twitter)アカウントを2個所持、イラスト投稿サイト(SNS)のpixiv(ピクシブ)を使って趣味に合わせて色々なアカウントから投稿していますが、管理の負担を減らすために「ポイピク」のアカウントを削除したのでした。

趣味用のアカウント登録にメールアドレスが必要なのですが、ポイピクを登録した当時のメアドがもう使えないメアドなので、別のメアドに変更しないとならないからという些細な理由もあります。

色々なサイトの会員登録にメールアドレスが必要なので登録しすぎて何のサイトに何のメアドを使っていたかの確認作業が地味に疲れます・・・。

「ポイピク」はxのアカウントと連携できるのですがxで登録しているメアドとポイピクのメアドが違うと統一感がなくて気持ちが悪い感じだったという理由もありました。

イラスト全ての投稿先は「pixiv」の方にまとめたくなったので「ポイピク」は諦めたということです。

それと「ポイピク」は下手な絵を気楽に投稿できる利点もありますが、見られたくない絵や18禁のイラストも多そうなのと広告がエロ系が多いのが気になるのとお勧めユーザーが「ポイピク」からメールで配信された際にはBL系のイラストのユーザーさんなどが紹介されていたので、「ポイピク」ってそういうイラストを描くユーザー向けのサイトなのだと確信したので、「pixiv」で良いかなと決めた感じもありますね・・・。

「ポイピク」はひっそりイラストを投稿できる隠れ家的なサイトなのはとても良いです。
フォローやフォロワーも分かりません。閲覧数もカウントされません。
見られたかどうかを気にして心が折れることがないのです。
自己満足で投稿できるサイトなのでこういうサイトも必要だと思います。

個人的にあちこちにイラストを投稿すると管理が面倒だからまとめたかったという理由です。
イラスト用のxのアカウントも削除したい気もしますがタブレットのアプリの「アイビスペイント」、「pixiv」と連動させている方が作業や投稿する時に便利なのでイラスト用のxのアカウントはそのまま所持していいかなと思っています。

アカウントの管理は、パスキー設定や指紋認証でログインできる方がパスワードより安全なのでアカウントの管理は気をつけたいものです。
違う話になってしまいましたが、アカウントをたくさん作ると管理が大変だということです。
イラスト投稿も殆どしていないのですが、「たまには絵を投稿したい」と思っているだけで一年が過ぎています。
「ポイピク」に投稿していた古いイラストを「pixiv」に投稿し直すと時系列がごちゃついてしまうのですが仕方がないです。
プレミアムプランじゃないので投稿の順番を変えることができないはず・・・。

Views: 0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA