絵を描く練習に画材を探すことが難しい。

投稿者: | 2018年11月7日

自分の趣味で、漫画みたいなイラストをパソコンを使い、デジタルソフトとペンタブレットで描いていますが、最近何らかのデジタルイラストを練習したり投稿することもなくこのブログの管理ばかりの作業なのでなかなか作成できないです。

家にある画用紙(?)で数年前に買っていた透明水彩絵の具で遊びながら適当に描くことはありますがデジタルイラストを描くことはあまり進んでいない状態・・・。

自分の場合はあくまで趣味なので自分のペースで好き勝手に描けるので良いのですが、ブログばかり書く、ブログの管理ばかり気にするということに疲れるのでそんな時は、適当であっても絵を描いて完成(??)させるとやはり心が落ち着くので自分はなんだかんだ悩んで「絵を描くことが難しいーー」とか思う割には実際に描いてしまえば楽しかったりするのでこれはもう、「この先自分は絵なんか描かない」とか決めたとしても結局は描かないといずれにしろ自分の調子が悪くなるのだろうからどうにもならないのだろうなと思ったりします・・・・。

描くことが嫌になる時もある、でも描けば自分らしくはなるという感じでしょうね・・・・。

デジタルでイラストを描く以外にもアナログで紙に絵の具や鉛筆などで絵を描くのにも興味があるので、透明水彩絵の具やアクリル絵の具、色鉛筆やマーカー等の画材を色々調べて眺めますが、自分の場合学校では中学生以降美術の勉強をしていないので、それらの画材をどうやって使いこなせばよいのやらと考えてしまいます。

絵画教室や美大の場合、そんな時どうやって描く対象を探すのか?と知りたいのでモチーフ集やデッサンの対象物の問題集のような本が欲しいものです。

自分の場合はファッション雑誌や家にある果物などから探して練習するやり方なのですが、自分で描く対象を探すのは難しいです・・・・。

絵描きの方々は「絵の練習をしたいけれど何を描けばいいのかわからない」という場合はどうしているのかと思ってしまいます。

絵を描くワークショップ的なイベントは大きな街の場合はあるのでしょうが、作家の方の線画を塗ってみようといったイベントを見つけてしまうと塗りに行きたいんだけど・・・・」と思うのですが行けないので残念な気持ちになるだけです・・・・・。

塗り絵の本を買えばいいのかも知れませんが、一人で描いて終わりなのでなんか面白くないので同じ目的で集まってそれぞれ描くという空間が魅力に感じるのですよ。

しかしながら色々とアナログ画材を見てみるとデジタルで描くよりも費用がかかるようですが・・・・。

  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA