投稿者「Kana」のアーカイブ

Kana について

2006年からブログを書いている中年主婦の日常雑記ブログです。 当ブログの経緯・・・OCNブログ(2006~2014年)⇒ライブドアブログ(2014~2016年)⇒ロリポブログ兼Jugemブログ(2016~2018年)⇒WordPress(2018~2025年現在) 主な記事・・・ゲームプレイ雑記、イラスト描きの趣味のつぶやき、インターネット、パソコン、ブログの引っ越しなどの雑感、読んだ雑誌や視聴した動画などの感想、時々愚痴。 ゲームプレイ雑記について・・・2006~2017年にブログサービスで書いていたゲームプレイ雑記を当ブログにまとめている都合もあり、記事の内容や公開日に誤差や違和感がある場合があります。

PS4のゲームデータの保存用に外付けSSD(USB接続)が欲しいこの頃。

自宅にあるゲーム機の「プレイステーション4」の本体のストレージが500GBなのですが、ゲームのグラフィックが良いソフトばかり購入していると本体に保存できる容量が少なくなってしまうので外付けのSSDが欲しいです。 グラフィ… 続きを読む »

オートミールレシピが気になるこの頃。悪い食生活で不健康になりたくない。

体重を2キロ減らしたいので自分が口にしている食べ物のカロリーを調べているうちに「オートミールを食べてみようかな」という気持ちになりました。 オートミールのレシピの検索はYouTubeで探しました。 オートミールをよく食べ… 続きを読む »

和食は塩分が高いという個人的な疑問を調べてみるこの頃。

普段口にしている食べ物の塩分や多いかもしれないので食品の塩分を調べてノートにメモするようになりました。 日本と海外の食事の塩分を調べていて、和食の方がひょっとして摂取する塩分が多いのではないか?と思っていたのですが、 イ… 続きを読む »

海外の料理を作るYouTubeチャンネルを楽しむこの頃。

海外の料理動画を視聴するこの頃。 海外(アジア以外)の食事をあまり知らないので分からないのですが、比較すると日本食のほうが醤油味や味噌味が多いし北米に比べると塩分が多めじゃないかと感じてしまいます。 健康の為に高血圧や脳… 続きを読む »

和食は塩分が多い気がするけど、薄味にしたところで不評な気がするのでどうにもならない。

主婦である自分の作る家庭料理は味が濃いか薄いかわからないのですが、きっと薄味なのだろうなと勝手ながらに想像します。 作った料理の塩分濃度を調べる機械があればいいのですが自分では薄味だと思っていたおかずが実は濃い味だと判定… 続きを読む »