投稿者「kana」のアーカイブ

kana について

このブログを書いている人の紹介 kana ・・・1976年生まれの既婚者。夫の両親と同居中。社会人の子が二人います。 たぶんインドア系の主婦。 趣味・・・ブログを書く、読書をする、デジタルイラストやアナログイラストを描く、音楽を聴く、時々ゲームで遊ぶ、動画を視聴。 このブログの主な記事の内容・・・主婦の日常雑記と雑感、読書感想、趣味のイラスト描きに関する個人的な話、たまにゲームプレイ雑記、その他。 自分の備忘録としてブログを書くといった感じです。

自分の乗る車のバッテリーが上がってしまって焦ってしまった話

投稿者: | 2024年12月9日

先週半ばに自分が乗る車のバッテリーが上がってしまい焦ってしまいました。 旦那が「ジャンプスターター」というモバイルバッテリーを使ってエンジンをかけることができたのですが、一時しのぎだろうからそのままバッテリー交換をしても… 続きを読む »

自分だけだと思うけど、にごり酒とキムチを食べると胃腸が痛くなる。

投稿者: | 2024年12月4日

今回はお酒の話になりますが、にごり酒をと共にキムチを食べると何故か胃腸が痛くなったので、めったに飲まない胃腸薬を飲みました・・・。 食べ合わせ的に、にごり酒とキムチがイマイチなのか分かりませんが食後に胃がモヤモヤしたので… 続きを読む »

そろそろ来年のスケジュール帳を買いたい

投稿者: | 2024年12月2日

12月なのでそろそろ2025年のスケジュール帳を買いたいです。 スケジュール帳を買う時は文房具が売っている店や書店に直接買いに行ったり、雑誌の付録をあてにする時もあります。 10月頃からスケジュール帳が発売しているという… 続きを読む »

通販サイトでむやみに買い物したくない気持ち

投稿者: | 2024年11月29日

通販サイトでむやみに買い物したくない理由としてはそのショップに対する不正アクセスによるクレジットカード情報などの流出が理由です。 今年初めて利用した某お菓子屋の通販サイトが6月に不正アクセスを受けてしまい顧客のクレジット… 続きを読む »

北米・欧州の寿司を食べてみたい自分

投稿者: | 2024年11月25日

日本に旅行に来た外国人が日本の和食や寿司を食べて絶賛している様子のYouTubeの動画を見ると、ひねくれている自分は「本当に!?生魚だけど大丈夫なの!?」「口に合うの??」と疑いの目で見てしまいます・・・。 我が家の旦那… 続きを読む »

新しいパソコンを購入する勇気が欲しい

投稿者: | 2024年11月21日

またしてもパソコン選びで迷っているという話になりますが、自分のパソコンの使い道がブログ書きとデジタルイラストソフト、情報検索なのですが、それらに適したパソコンとなればグラフィックの良さと、イラストソフトの動作が軽い(メモ… 続きを読む »

友人に会った時に渡したいプチギフト選びに悩む

投稿者: | 2024年11月20日

夏に友人と数年ぶりに会った時にプチギフトをもらったのですが、自分は友人にあげるプチギフトを準備できなかったので心残りもあり、クリスマスやお歳暮としてのギフト品を探しているこの頃。 友人は地元を離れ、わりと大きな都市に住ん… 続きを読む »

メインブログ用に使用しているX(旧Twitter)アカウントの画像を削除する

投稿者: | 2024年11月16日

当ブログ用のX(旧Twitter)アカウントにポストしていた自作のイラストやゲーム画像を削除しました。 理由としては自分のイラスト画像はすでにイラスト用のSNSアカウントに投稿していたので重複していてややこしいなと思った… 続きを読む »

X(旧Twitter)に画像を投稿しているユーザーがAI学習されると思って困っているらしい

投稿者: | 2024年11月13日

X(旧Twitter)を久々に開いてみると何やらイラストを投稿しているユーザーさんたちが投稿した画像をAIに学習される可能性に困惑しているポストを見ました。 2024年11月15日からの規約で、ユーザーのポストした画像や… 続きを読む »

dマガジンアプリにダウンロードしていた雑誌を削除したら空きストレージが増えた

投稿者: | 2024年11月13日

iPadで読書をする自分。 この度雑誌読み放題アプリのdマガジンがタブレットのストレージをかなり使っていたので空き容量を減らす作業をしました。 当ブログで最近タブレットにインストールしているdマガジンはストレージを多く使… 続きを読む »

寒くなったけどいつ防寒着を着ればいいのか分からないし、のどが乾燥するのでのど飴を買う

投稿者: | 2024年11月8日

急に朝方が冷え込むようになったので秋をすっ飛ばして冬が来そうなこの頃。 11月に入ったのでさすがに寒いので半袖はしまいました。 10月半ばでもほのかに暑かったので「もしかしたら冬が来ないのではないか?」と心配していました… 続きを読む »

断捨離動画を見て自分の歳を自覚して生活しようと決意する

投稿者: | 2024年11月6日

YouTubeの片付け動画を見すぎたことで断捨離動画や終活に向けての後片付け動画がたくさんお勧めされているこの頃です。 いやはや、YouTubeさんはついに断捨離をおすすめしてきましたか。 とある片付け動画を見ているうち… 続きを読む »

家の片付け動画を見すぎて心がモヤモヤする自分

投稿者: | 2024年11月5日

YouTubeのお勧め動画に、物が多すぎる家を片付けする動画がたくさん現れて困っています。 何回か見たら片付け系の動画をたくさんお勧めされてしまうのでつい視聴してしまうのもお勧めにたくさん出る原因なのでしょうね。 自分が… 続きを読む »

プロゲーマーの大会を視聴することが何だか辛くなってきた自分

投稿者: | 2024年10月31日

eスポーツという競技が仕事として成り立つ時代になり、ゲームが上手ければプロとして稼ぐことができる世の中になりました。 まさかゲームで遊ぶことが仕事になるという、ゲーム好きには非常に夢やチャンスが溢れる業界ではあります。 … 続きを読む »

住む家の窓ガラスが住みやすさを左右しているのではないか?と思う

投稿者: | 2024年10月29日

知人が新しい物件に引っ越ししましたが、どうやら今度住み始めた家の中の部屋の温度が快適だと言っていました。 以前住んでいた場所は昭和時代の後半(?)に建てられた物件で屋根に断熱材がなさそうな物件だったようです。 しかし今度… 続きを読む »

「ポッドキャストウイークエンド」というマーケットイベントが気になる

投稿者: | 2024年10月28日

「ポッドキャストウイークエンド」という数々のポットキャスター(配信者)達がグッズの販売の為に下北沢に集結するイベントが11月2日、3日に開催されるという情報を目にしてしまったせいでにわかのポッドキャスト好きの自分はそのイ… 続きを読む »

得意分野はそのプロに任せるべきという「餅は餅屋」のことわざが身に染みるこの頃

投稿者: | 2024年10月23日

パソコンも服もなるべく得意としている専門店やメーカーなどで買いたい自分。 その道の得意なメーカーから物を買いたいのです。 「餅は餅屋」ということわざが身に染みているというこの頃。 次に買おうと考えているパソコン、普段着や… 続きを読む »