新型コロナの件での自宅待機に思うこと。
新型コロナウイルスのことで仕事や学校などに行けず自宅待機する人が多い状況です。 感染者が身近にいるとなおさらどこにも行けないでしょうから自宅待機に耐えられない人もいるだろうと想像。 自宅待機となると意味合い的に「感染の疑… 続きを読む »
新型コロナウイルスのことで仕事や学校などに行けず自宅待機する人が多い状況です。 感染者が身近にいるとなおさらどこにも行けないでしょうから自宅待機に耐えられない人もいるだろうと想像。 自宅待機となると意味合い的に「感染の疑… 続きを読む »
昨日は新型コロナウイルスの感染者が日本でも増加したことでついに「緊急事態宣言」を発令しましたね・・・。 極力外出をしないというか食料を買いに行く用事や生活上必要な用事以外は緊急事態宣言の出た首都圏をはじめとする該当都市部… 続きを読む »
ついに今週末は「ファイナルファンタジー7 リメイク」の発売日があるので体験版だけやってみた(体験版すらクリアできていないですがね・・・)自分は非常に気になります。 ゲームの難易度ノーマルは「敵が強めだ」ということは体験版… 続きを読む »
年4回発行の「珈琲時間」(2020年5月号)を購入しました。 年4回だけの発行なので書店に発売している時は速攻で買っておこうと考えて今号も購入しました。 p10~「食べに行きたい珈琲店」特集でオムライスやドーナツやパンケ… 続きを読む »
新型コロナウイルスの感染拡大を防止する手段として世界中では外出禁止だったり、不要不急な外出を控えなくてはならなくなりました。 日本では外出の制限に関しては海外に比べると今のところまだ緩い方に感じます・・・・。 食料品など… 続きを読む »
海外の人たちが設置されたビデオカメラの前に座って個人的な本音を話すという番組「ザ・リアルボイス」が興味深いです。 自分が視聴したのは台湾(台北)の人々の言いたいことの回でしたが、それぞれの人生がありました。 コロナウイル… 続きを読む »
旅行に簡単に行くことができないので旅できない代わりに本をみたり、テレビ番組(BSが多めかな・・・)やYouTubeの動画を見て楽しんでいますが、パン屋やカフェなどを巡る内容が疑似体験出来て面白いです。 街をぶらぶら歩くと… 続きを読む »
高校入学シーズンになると学校から教科書の購入と共に国語や英語の辞書も各自で購入するように推奨されますが、紙の辞書と電子辞書を購入するように学校から書かれているものです。 自分の家庭の場合を一例としますが、我が子供たちには… 続きを読む »
気になるゲームソフトがあるのですが、なかなかゲームの時間を取ることが難しいです。 特に据え置きのゲーム機で遊ぶソフトは特に難しいですね。 自分の家は同居する家族が多いのでプレステ4があっても誰かが使用していると自分がプレ… 続きを読む »
個人的に旅や、散歩する、食べ歩くといったテレビ番組やYouTube動画を見ることが日常の癒しにもなっています。 テレビ番組はBSの方が地上波と比べて演出が控えめなのでBSの旅番組が好みです。 BSプレミアムの番組だと「旅… 続きを読む »