2019年前半の個人的出来事とか。
備忘録としての個人的2019年の行動とかを振り返ってみます。 5月から元号が平成から令和に変わったのですが令和時代になってまだ3か月も経っていなかったとは・・・。 2019年前半の個人的行動 1.Twitterをついに始… 続きを読む »
備忘録としての個人的2019年の行動とかを振り返ってみます。 5月から元号が平成から令和に変わったのですが令和時代になってまだ3か月も経っていなかったとは・・・。 2019年前半の個人的行動 1.Twitterをついに始… 続きを読む »
日本語しか分からないので自分の趣味のイラスト活動をアピールする場合は英語などの外国語も分かればいいと感じますね。 とはいえいつも翻訳アプリ頼りになっていますが・・・・。 いくら英語やフランス語に対して興味だけ持っても、実… 続きを読む »
言葉で闘うスマホアプリゲームである「コトダマン」を毎日遊び続けて約3か月経ちましたが今のところ飽きずに楽しんでいます。 2019年7月10日時点の自分のステータス(??)メモ 開始2019年3月21日 段位77段、 開放… 続きを読む »
今月、自分がよく行くコンビニである「ファミリーマート」(略して「ファミマ」)で買い物をしたら買い物レシートに「ファミマTカードおよびTカード会員限定特典の終了」といったお知らせが印字していたのでがっかり・・・。 「ファミ… 続きを読む »
自分の趣味のデジタルイラスト画像を編集するソフトが気になりついにコーレル社の「PaintShopPro(ペイントショッププロ) 2019 Ultimate(アルティメット)」のダウンロード版を公式サイトから購入してしまい… 続きを読む »
今月号の「GLITTER(グリッター)」2019年7月号の感想。 ほぼハワイ特集に惹かれたのと、写真の良さで購入しました。 この雑誌は海外モデルの方が多いので洋雑誌みたいで個人的に好んで買う時がありますね。 個人的には過… 続きを読む »
個人ブログを書くときは、ワードプレスのプラグインの恩恵を受けて書いています。 今までのプロフィール画像のアイコンが味気ないデフォルトアイコン(人のシルエット)のままなのが気になるので、とりあえずプロフィール画像を設定しま… 続きを読む »
自分でブログ管理して早半年は過ぎたわけですが、自分の納得するブログを作るということがとても難しいと感じます・・・。 ブログサービスでブログを書いていた頃はブログサービスの会社の恩恵で自分がブログの管理の心配をせずに済んで… 続きを読む »
先週の土曜日(2019年5月4日放送)、テレビ番組の「マツコ会議」を視聴。 放送回のテーマは「ヌードデッサンモデル」の人達についてだったので、趣味がイラスト描きでもある自分には非常に興味深く、モデルの方達がモデルをしてい… 続きを読む »
美術雑誌の「美術の窓」2019年5月号を購入。 特集は「新人大図鑑2019」です。 絵画技法特集は今月号はないのですが、全国10か所からの美大生の卒業・修了制作展レポートのページが気になったり、美大生の作品はどのような感… 続きを読む »