漫画感想「DEATH NOTE(デスノート)」その3
「デスノート」=デスノ記事をまたやります。今回は「このキャラは○○」として自分なりにキャラについて考えてみることにします。簡単に箇条書き形式で・・・。 ○最強人物は→夜神月(ライト)。悪に対して純粋に憎み、自分は悪ではな… 続きを読む »
「デスノート」=デスノ記事をまたやります。今回は「このキャラは○○」として自分なりにキャラについて考えてみることにします。簡単に箇条書き形式で・・・。 ○最強人物は→夜神月(ライト)。悪に対して純粋に憎み、自分は悪ではな… 続きを読む »
「DEATH NOTE(デスノート)」のアニメ版と漫画版の感想です。 ※2008年当時に書いた別ブログでの記事をそのまま載せています。 話のネタバレが紛れ込んでいるので注意! アニメ版「デスノート」について自分なりの感想… 続きを読む »
今から10年以上前の「週刊少年ジャンプ」の漫画作品の「DEATH NOTE(デスノート)」(原作・大場つぐみ、漫画・小畑健)は、近年(2015年)にもドラマ化されたことが記憶に新しいです。 自分は漫画(コミックス)と漫画… 続きを読む »
少女漫画雑誌の「LaLa(ララ)」を大体ですが1997年から2000年頃まで購読していた自分です。 月刊誌で、購読年数も短かったので話の始めから最後まできちんと読んでいないまま購読を辞めた為、自分が覚えている作品は一部分… 続きを読む »
「海の闇、月の影」は篠原千絵さんのミステリアスホラー漫画です。 ざっと説明すると、双子の高校生姉妹の流水(るみ)と流風(るか)が、古墳らしき場所で謎のウイルスに感染。双子姉妹の体にある異変が起きる。 妹・流風(るか)は、… 続きを読む »
自分が読んだことがある漫画の紹介です。 今回は、永久保貴一さんの漫画「カルラ舞う!」です。 調べたら、かなりのシリーズが発売していました。今もなお完結していない様子です。 自分がこの漫画を知ったのは、中学生の頃の友人がき… 続きを読む »
由貴香織里さんの漫画「天使禁猟区」です。 当時の自分は高卒の社会人一年生でした。 買うきっかけは、絵柄でしたね。スクリーントーンを貼りまくりの効果もそうですが、絵柄が西洋人形っぽい人物が多い印象でした。 主人公の無道刹那… 続きを読む »
女性漫画雑誌「Kiss」を購読していた2006年~2011年頃に連載していた作品の一部を紹介(一応今回で終了)。 「小煌女」海野つなみ タイトルの読み方は「しょうこうじょ」です。連載当時に過去ブログに感想を書いていたので… 続きを読む »
女性漫画雑誌「Kiss」2006年~2011年頃に連載していた作品の一部を紹介する3回目。 「本屋の森のあかり」磯谷有紀 書店員・あかりの周りで起きる書店の仕事と恋愛模様の話。 個人的には杜三さんより緑が出る回を楽しみに… 続きを読む »
女性漫画雑誌「Kiss」を購読していた2006年~2011年頃に個人的に印象に残った作品の簡単な紹介2回目。 「キャバママ」山田圭子 子持ちシングルマザーでキャバ嬢。向日葵を見守るホストの豪と医者の石田との恋愛模様。 友… 続きを読む »
女性漫画雑誌「Kiss」を2006年から2011年頃まで購読していた頃、連載していた作品の紹介。 この当時は別のブログで感想を書いていたものです。その中から個人的に感想を書く割合が多かった作品を貧相な自分の記憶力から簡単… 続きを読む »