私的雑感」カテゴリーアーカイブ

物事・日常生活などに対する個人的な考えや愚痴など。

新店舗の某チェーン店に行ったらクレジットカード機能付きの会員カードを申し込むことになった。

投稿者: | 2022年8月3日

最近とある全国チェーン店がオープンしたので家族の付き添いでその店に何気なく行ったらその店のロゴ入りのクレジットカード機能入りのカードを勧められたのでクレジットカード機能は任意で付けることができることや年会費も無料だという… 続きを読む »

新型コロナ感染が多くなってうんざり。

投稿者: | 2022年7月22日

新型コロナウイルスの感染者がここ最近増えているので残念な気持ちです。 これを期に外出を控える人やワクチンの接種を気にする人も増えるのでしょうか。 北米や欧州などの海外に在住している人のYouTubeの旅行や散歩動画などを… 続きを読む »

世界時計のアプリを眺めながらTwitchのライブ配信を視聴する。

投稿者: | 2022年7月19日

最近Twitch(ツイッチ)でライブ配信を視聴することがあります。 自分の住んでいる日本の時間帯に合わせて視聴すると、視聴者は自分と同じで日本に住む人や日本と同じ時間帯である韓国などのアジア圏が多いのでしょう。 逆に睡眠… 続きを読む »

バーベキューをしたことがない人がバーベキューに誘う。

投稿者: | 2022年7月15日

夏の風物詩(?)の一つのバーベキューですが、大人数で集まってすることがだるいと感じる自分です。 テレビやYouTubeなどでバーベキューをしている人を見ると反射的に「いいな~、おいしそうだな~!」と思ってしまうのですが、… 続きを読む »

趣味を仕事にしている人がすごい。

投稿者: | 2022年6月20日

長い間習慣的に続けていた趣味というものは途中で中だるみしてやらなくなった時期があったとしても、きっかけがあればその趣味を再開してしまうのだなぁと感じます。 年を取っても再び再燃する趣味があると自由時間を有効に活用できるの… 続きを読む »

ランドセルが重いのならば宿題がある教科だけ持ち帰ればいいのでは?と思う。

投稿者: | 2022年6月7日

最近小学生がランドセルをキャリー化できるスティックを発明し話題になっています。 案の定一部の大人からは批判のコメントもあったようで、小学生も負けじと反論している様子。 ランドセルは背負ったほうが両手もふさがらないのでラン… 続きを読む »

学生時代の卒アルを見返す気持ちが分からない。

投稿者: | 2022年6月6日

若い頃の学生時代の卒業アルバムを見返すことはしない中年の自分です。 実家の親が「アルバム邪魔だ」というので今の家に仕方なく持ち帰って部屋の隅の片隅に追いやられています・・・。 卒アルはただの写真集でマシなのですが、感受性… 続きを読む »

今日から6月なのにまだ肌寒い。

投稿者: | 2022年6月1日

最近気温が夏並みに高い日があったのに今週は一変して気温が低くなり、気温の差に困るこの頃です。 今日から6月なのでそろそろ冬に着ていた厚手の服をしまって代わりに半袖を出そうかと思いきや、梅雨の時期に寒くなると考えると1~2… 続きを読む »

新型コロナワクチンファイザー3回目を接種しての感想。

投稿者: | 2022年5月29日

新型コロナワクチンの3回目の接種をしてきました。 ちなみに1回目と2回目のワクチンはファイザーで、3回目もファイザーでした。 今回は市の集団接種会場ではなく、自宅からなるべく近い場所にある個人病院で接種しました。 1回目… 続きを読む »

呼ばれていない知り合いが生配信に乱入して自分語りすることにため息が出る。

投稿者: | 2022年5月27日

YouTubeで生放送しているチャンネルのメイン配信者があらかじめテーマを決めて話しているのにその回に呼ばれてもいない知り合い(?)がその生放送に突如乱入してきて配信者の調子を乱してしまう場面を見て個人的に「なんだかなぁ… 続きを読む »

オランダに興味深々なこの頃。

投稿者: | 2022年5月26日

個人的に旅動画や散歩動画や海外に住んでいる人の動画を視聴することが好きなので気分転換に楽しんでいます。 何がきっかけか忘れましたが(←どういうわけかハマってしまうきっかけを忘れることが多いというね・・・)、オランダになん… 続きを読む »

カーテンの丈のサイズ選びが難しい。

投稿者: | 2022年5月13日

自宅の居間の掃き出し窓のレースカーテンを買い替えました。 カーテンを販売している通販サイトを色々と眺めていると豊富な種類に圧倒されたりするので悩みました。 今まで使っていたカーテンは家のメーカーのコーディネーターにお任せ… 続きを読む »

洗濯槽の穴に紐が引っかかった件。

投稿者: | 2022年4月25日

同居している義母が洗濯機からいつまでも洗濯物を取り出せずにいたので「何事か?」と洗濯機の中をのぞくとジャージのズボンの紐が洗濯槽の穴の中に入って取れなくなったとのこと・・・。 なのでその洗濯槽の穴に引っかかった紐を取り出… 続きを読む »

「えきねっと」と「au」をかたる迷惑メールの備忘録。

投稿者: | 2022年4月10日

この頃立て続けにケータイメール宛に迷惑メール(詐欺メール)がしつこく届くのでどのような感じなのかをまとめました。 ちなみに15年以上同じケータイのメアドを変更せずに使っているので色々なところに自分のメアドが漏洩しています… 続きを読む »

海外に移住している人の動画ばかり視聴するこの頃。

投稿者: | 2022年4月8日

世の中が暗い時や現実逃避や気分転換する為に海外に移住している人の動画を視聴しているこの頃。 思えば東日本大震災後にもフランス語を何故か勉強したり、フランスの雑誌を通販で購入したり、ラジオアプリもフランスの音楽チャンネルば… 続きを読む »

遠いのでチェーン店に気楽に行けない。

投稿者: | 2022年4月4日

自分の住んでいる場所は店も少ない地方なので全国チェーン店が出店するとその店に行こうと思うのですが結局のところ車で行かないとならないので面倒になっていく気が失せがちです・・・。 そこそこの街中に住んでいれば徒歩や公共交通機… 続きを読む »

ワクチン接種後は運動しないほうがいい(個人の感想)。

投稿者: | 2022年3月28日

新型コロナワクチン接種した後に運動をした人が副反応で具合が悪くなる可能性がある様子。 我が家の同居している高齢(71歳と81歳)の義両親も昨年にワクチン接種した後に再び3回目の接種のお知らせが市から届いたのでワクチンを再… 続きを読む »