連載中の漫画の考察サイトをうのみにする。
連載中の人気漫画がアニメ化するとネット上の考察サイトやキャラクターのまとめ情報を目にするのですがこれらのサイトを読んでいると余計な雑音が脳内に入るので作品を素直に見ることができなくなるので良くないなと感じます。 記事を書… 続きを読む »
連載中の人気漫画がアニメ化するとネット上の考察サイトやキャラクターのまとめ情報を目にするのですがこれらのサイトを読んでいると余計な雑音が脳内に入るので作品を素直に見ることができなくなるので良くないなと感じます。 記事を書… 続きを読む »
2023年に入ったので個人的な抱負を・・・。 できるか否かはさて置いて、つらつらと書いておくとします。 個人的な抱負 その1・パソコンのデータを整理する 個人用のパソコンの画像データ(趣味のデジタルイラスト)の整理をした… 続きを読む »
某電気店で大型家電を買った後にアフターサービス(←うろ覚え)と称したウォーターサーバーの勧誘電話がかかってきました。 家電を買って約一か月前後に0120の電話番号がかかってきたのですが、再び同じ番号から電話が来たのでした… 続きを読む »
毎日の必需品である食品や日用雑貨を買う時に少しでもお得になるような買い方を意識しようかと最近考えています。 生活に欠かせない食品は2個でお得になるものを選んだり、大容量パックで安く買えるものを調べて買うしかないような・・… 続きを読む »
2022年の個人的な出来事と振り返りです。 その1.我が子が就職する 我が家には二人子がいますが下の子が就職したことです。 上の子も実家から会社に通うので自分としては子どもたちが学生だった頃となんら変わらない感じ。 一人… 続きを読む »
2022年も皆さんのYouTube動画を楽しませてもらいました。 チャンネル登録をしているチャンネルと、登録していないけどよく見るチャンネルもあるのでどうせなら登録したほうがいいのだろうと思うのですがね。 登録者数よりも… 続きを読む »
2022年の私的な趣味の出費を振り返るとします。 家の生活費からではなく小遣い分からの出費です。 日常的に必要な衣類や化粧品とかは入れません。 その1・レンタルサーバーとドメイン代 レンタルサーバーは安いプランを契約して… 続きを読む »
一週間前に9年間使っていたメガネを新しく作りました。 で、メガネをかけてみたところ残念ながら今まで使っていたメガネの方が良かったです。 新しいメガネの方が今までのメガネに比べるとスマホを手元で見たり爪を切る時は見やすくな… 続きを読む »
かれこれ日常使いで使用しているメガネが9年以上経つので加齢で視力が変わったかもしれないことと、フレームも相当劣化していたのが気になったのでメガネを作る為に眼科に行きました。 この9年の間に一度もう一つのメガネをメガネ屋で… 続きを読む »
家族共用のパソコンから自分専用パソコンを使うようになってから早4年が経ちました。 自分用のパソコンでは主にブログ書きとデジタルイラスト描き、日記アプリを使っている感じです。 家族でパソコンを共有するとイラスト作成ソフトを… 続きを読む »