私的雑感」カテゴリーアーカイブ

物事・日常生活などに対する個人的な考えや愚痴など。

エコキュートのヒートポンプ側の水漏れ。

投稿者: | 2020年12月25日

自宅のエコキュートのヒートポンプユニットの給水配管あたりから微妙に水が漏れていたのでメーカーに修理依頼しました。 エコキュートは7年使用していますが、保証期間が5年だったので修理にはお金がかかりました。 見てもらった結果… 続きを読む »

またしても銀歯が取れた・・・。

投稿者: | 2020年12月17日

最近、自分の奥歯に詰めてあった銀歯が大学芋を食べたことで取れてしまいました。 ここ半年の間に今回のように昔詰めていた銀歯が食事中に取れて、それを直してもらったというのに今度は以前とは違う場所の銀歯が取れたのでした・・・。… 続きを読む »

車のウインカーがすぐ消える謎仕様に戸惑う。

投稿者: | 2020年12月15日

我が家族の乗っている車の一年点検をしました。 車を購入した店に点検を予約したのですが、大体半日かかるとのことだったので代車を借りました。 その代車はダイハツのミライースでしたが乗ってみて色々勉強になった部分がありましたね… 続きを読む »

年賀状つくりを頼まれる時の不満(愚痴)。

投稿者: | 2020年12月6日

12月になると年末の忙しい恒例行事として年賀状を作成しなければなりません。 自分が送る年賀状は義両親の送る分よりもはるかに少ないので自分の分は簡単に作成できるのですが、毎年暗黙の了解で同居している長男である旦那ではなく、… 続きを読む »

子ども部屋おじさんがTwitterで話題になっている。

投稿者: | 2020年12月2日

twitterを見たらトレンドに「子供部屋おじさん」というワードが目立っているので色々なツイートをざっくりと見る。 何やら今日の地上波のテレビ番組で「子ども部屋おじさん」についてのことを取り上げていたようです。 インター… 続きを読む »

服が欲しいが通販より実店舗に行きたい。

投稿者: | 2020年12月1日

持っている服がボロボロになってきたのでそろそろ服を買い替えたいのですが街中ではないので店も限られているし、だからといって遠い所に外出というのも難しいので服を積極的に買いに行けない状況です・・・。 今年は新型コロナウイルス… 続きを読む »

キャッシュレス払いで手元に小銭がない。

投稿者: | 2020年11月27日

買物時の会計は現金と電子マネーを併用しています。 食品などはいつも利用しているスーパーで買うので、財布に細かいおつりが多い時は電子マネーで払ったり、細かい現金が足りなくなったら現金払いにするという具合です。 キャッシュレ… 続きを読む »

新しい財布が欲しい。

投稿者: | 2020年11月18日

現在自分が使っている毎月の食費や雑貨などを買ういわゆる生活費専用に使っている財布が札を入れている布が傷んできました。 触るとぽろぽろと細かい布のうろこ(?)が取れてくるので新しい財布を購入することを考えています。 今使っ… 続きを読む »

借りた本は真面目に読むのに買った本は読まずに放置する自分。

投稿者: | 2020年11月16日

動画やインターネットを閲覧している時間が多いので本を読む時間を確保できていない状態・・・。 7月下旬以降から雑誌や漫画以外の本を1冊すらも完読していないので読書感想ブログもなかなか更新できていません。 最近更新したのです… 続きを読む »

寒くなったからインフルエンザや風邪にも気をつける。

投稿者: | 2020年11月14日

11月中旬にもなると気温も低く、空気も乾燥しているので風邪に気を付けなくてはならないです。 自分の住んでいる東北の早朝なんかは車の窓ガラスも凍るようになりましたし。 だいぶ寒くなったのでマスクをして喉を守らなくてはなぁ・… 続きを読む »

タイツ履いた女性のイラストがTwitterで目立った件に思う。

投稿者: | 2020年11月4日

Twitterで有名タイツメーカーさんが炎上していました。 「タイツを履いた女性イラスト」が性的でよろしくないということでした。 どうやら11月2日はタイツの日だったらしく、タイツのメーカーさんがそれにちなんでタイツを履… 続きを読む »

ドコモガラケーは4G(Xi)対応の機種なら2026年以降も使える。

投稿者: | 2020年11月1日

ガラケーのすべてが2026年になれば使用できなくなると勘違いしていた自分・・・。 ドコモの場合ですが、2026年3月31日以降、FOMA(フォーマ)、3Gの電波対応の電話機が使えなくなるということであり、ガラケーのすべて… 続きを読む »