2020年から使っているスマホが本体が熱くなってしまうので買い替えないとならない
自分が使っているスマホでネット記事を見たりアプリなどでゲームをすると1時間もしないうちに本体が熱くなるので次のスマホを買い替えないとなりません。 広告が少ない、画像だけで動画広告がないサイトやYouTubeの視聴、ポッド… 続きを読む »
自分が使っているスマホでネット記事を見たりアプリなどでゲームをすると1時間もしないうちに本体が熱くなるので次のスマホを買い替えないとなりません。 広告が少ない、画像だけで動画広告がないサイトやYouTubeの視聴、ポッド… 続きを読む »
自家用車で買い物する時にお昼に差し掛かりそうな場合は時々自宅で作ったおにぎりを持参して買い物した後に車の中でおにぎりを食べる自分。 しかし、おにぎりが喉につかえる感じがしてヒヤッとする時があるので年なのだろうか?と不安に… 続きを読む »
アルコール量を調べたいだけなのに酒のメーカーのサイトは必ず年齢を入力させる画面を出してくるので面倒です。 未成年か成人なのかの確認はコンビニやスーパーで商品を買う時だけでいいだろうに・・・と個人的に思います。 商品を知り… 続きを読む »
最近の当ブログで三菱一号館美術館で開催されている「ルノワールとセザンヌ展」を見たいと書きましたが実現してよかったです。 この度無事に東京に行くこともできたので気が済みました。 当日は非常に暑かったのですが東京駅から美… 続きを読む »
ルノワールとセザンヌの絵画を見てきました。 絵画に興味を持っていた10年以上前から三菱一号館美術館に行きたいと思っていたのと、ルノワールの作風が好みだったので、念願叶ったという感じでした。 東京行きの主な目的が「ルノワー… 続きを読む »
現在自分が普段の生活に使っているスマホは2020年に購入したiPhoneSE(第2世代)です。 買い替えたいと思ったのはパズルゲームで遊んでいる時に技などを発生するときの派手な演出場面で動きが悪くなったりプチっとした雑音… 続きを読む »
AIは、こちらが調べたいことをまとめて検索上位にまとめてくれるので便利ですが、色々な参照元を照らし合わせての検索結果のまとめなので参照元の情報がかなり古かったり、間違えていたりするのでAIをうのみにするものではないなと思… 続きを読む »
動画配信サービス「Hulu(フールー)」で海外のニュース番組の「BBCニュースを」と「CNN.US.」の日本語音声版のチャンネルを視聴していたのですが、それらのチャンネルが海外版のチャンネルに統合されました。 もう日本語… 続きを読む »
現在40代後半の自分の世代の若い頃は大学に進学する(させる)ことが将来の成功者になれると信じていた世代でしたが、その世代は不運なことにベビーブームで生まれた世代なもので競争相手がそもそも多すぎて、必死に頑張っても挫折ばか… 続きを読む »
「グリーンポンタアクション」というスマホのアプリで、30年前と今日の気温の比較ができるのですが、数日間自分の住んでいる場所や県、東京都などの気温を比較すると温暖化になったなぁと感じていたのですが毎日地域ごとに気温を比較す… 続きを読む »
梅雨明けも分からないまま猛暑に辟易しているこの頃。 将来的に全世界が異常気象で外出も厳しくなり、経済も落ち込んでしまうのかという不安を一方的に感じています。 スマホアプリの「Green ponta Action」というポ… 続きを読む »
異常気象に耐えられる健康で元気な中年のうちに気まぐれ一人旅行に行きたい自分。 かつては家族旅行も考えたこともありましたが、家族の都合が合いそうにないこと、旅行に行くよりも家が好きとか、公共交通機関に乗りたくないという人が… 続きを読む »