私的雑感」カテゴリーアーカイブ

物事・日常生活などに対する個人的な考え、主婦の生活の雑感や愚痴など。

2020年から使っているスマホが本体が熱くなってしまうので買い替えないとならない

自分が使っているスマホでネット記事を見たりアプリなどでゲームをすると1時間もしないうちに本体が熱くなるので次のスマホを買い替えないとなりません。 広告が少ない、画像だけで動画広告がないサイトやYouTubeの視聴、ポッド… 続きを読む »

アルコール量を調べたいだけなのに年齢を入力させる酒メーカーのサイトが面倒くさい

アルコール量を調べたいだけなのに酒のメーカーのサイトは必ず年齢を入力させる画面を出してくるので面倒です。 未成年か成人なのかの確認はコンビニやスーパーで商品を買う時だけでいいだろうに・・・と個人的に思います。 商品を知り… 続きを読む »

東京行きを振り返る

最近の当ブログで三菱一号館美術館で開催されている「ルノワールとセザンヌ展」を見たいと書きましたが実現してよかったです。 この度無事に東京に行くこともできたので気が済みました。   当日は非常に暑かったのですが東京駅から美… 続きを読む »

動画配信サービスHulu(フールー)のBBCニュースとCNNニュースの日本語翻訳の設定をする

動画配信サービス「Hulu(フールー)」で海外のニュース番組の「BBCニュースを」と「CNN.US.」の日本語音声版のチャンネルを視聴していたのですが、それらのチャンネルが海外版のチャンネルに統合されました。 もう日本語… 続きを読む »

30年前と今日の気温の比較があまり変わりがないし、熱中症対策は人によると思う。

「グリーンポンタアクション」というスマホのアプリで、30年前と今日の気温の比較ができるのですが、数日間自分の住んでいる場所や県、東京都などの気温を比較すると温暖化になったなぁと感じていたのですが毎日地域ごとに気温を比較す… 続きを読む »