私的雑感」カテゴリーアーカイブ

物事・日常生活などに対する個人的な考えや愚痴など。

緊急事態宣言の解除までのネットの情報に疲れた。

投稿者: | 2020年5月26日

新型コロナウイルスに罹っている人が大分減ったので国は最長で一か月半の緊急事態宣言で外出などの自粛になっていた都道府県も今日で解除になりましたね。 ちなみに自分の住んでいる場所は緊急事態宣言が出されていなかったので単なる不… 続きを読む »

レジで並ぶ間隔だけが広すぎる件。

投稿者: | 2020年5月25日

近所に買い物に行き、レジに並ぶときの前後方だけの「ソーシャルディスタンス」だけがやたら広すぎます。 なのでスーパーで買い物してレジに並んでいる人が棚で見えなくて自分がうっかり横入りしてしまい指摘されて謝るといったことがあ… 続きを読む »

我が子も第二の氷河期世代になるのか??

投稿者: | 2020年5月21日

我が子の一人は高校生なのですが、新型コロナウイルスの影響で、「もしかしたら就職希望者の場合、学校に来る求人票が減るか、最悪ない事態になるかもしれないので進学にしたほうが良いかも・・・・」というような話を学校の先生からされ… 続きを読む »

よく見る動画が陰謀論多いので癒し動画で中和する。

投稿者: | 2020年5月19日

現在も某ウイルスのことで世界中が外出自粛や、感染拡大防止に努めてみんなが頑張っているこのご時世ですが、外出ができない特殊な状況下での暇つぶしの一つとしてインターネット情報や動画を見る時間が格段に増えた感じです。 ネット情… 続きを読む »

ノートパソコンのキーボードの不満をあげてみる。

投稿者: | 2020年5月6日

ほぼ毎日パソコンを使うのですが、持っているパソコンがノートパソコンなのですが不満な部分がありイライラします(笑)。 デスクトップならいいのですが自宅の環境上どうしても色々な部屋に持ち運んで使うことが殆どなので、定位置で作… 続きを読む »

YouTube動画視聴と自分のホーム画に出てくるおすすめ動画の謎。

投稿者: | 2020年4月21日

例の新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために自宅にいなければならない状況の暇つぶしとして、YouTube動画などを見る人が多いでしょうね。 YouTube動画の場合は自分が気に入った動画チャンネルを登録しておけばYouT… 続きを読む »

日本全国が緊急事態宣状態になる。

投稿者: | 2020年4月17日

例の新型コロナウイルスの感染防止の為に罹患数が多い都道府県だけがそのような緊急事態状態になったのですが、それがかえって感染者の少ない地域に人が行ってしまったり、コロナ疎開的なことをするきっかけになったりと感染者が少ない県… 続きを読む »

支給日にATMに行く人が増える。

投稿者: | 2020年4月15日

不要不急の外出を極力控えるものの、年金支給日や給料日になると現金が必要な人がたくさんいるのでその日は銀行やATMなどに人が集中的に集まってしまい、かえってコロナの感染の心配もありますね・・・・。 ATMなんかは特に画面を… 続きを読む »

新型コロナの件での自宅待機に思うこと。

投稿者: | 2020年4月12日

新型コロナウイルスのことで仕事や学校などに行けず自宅待機する人が多い状況です。 感染者が身近にいるとなおさらどこにも行けないでしょうから自宅待機に耐えられない人もいるだろうと想像。 で、自分が最近Twitterでこんなこ… 続きを読む »

Twitterでフォローをしない、外す場合の個人的理由。

投稿者: | 2020年4月9日

ブログに加えて昨年ついにTwitterを始めてしまってからそろそろ1年になろうとしています。 早い!そしてつぶやく内容も自分らしく一貫性のない内容ばかりです(笑)、 よく続いたなぁーとしか言いようのない感想です。 自分の… 続きを読む »

新型コロナでデジタルデバイドが顕著になるのではないかと勝手に考える。

投稿者: | 2020年4月8日

昨日は新型コロナウイルスの感染者が日本でも増加したことでついに「緊急事態宣言」を発令しましたね・・・。 極力外出をしないというか食料を買いに行く用事や生活上必要な用事以外は緊急事態宣言の出た首都圏をはじめとする該当都市部… 続きを読む »

自分の体質に合うプロテインを考えるこの頃。

投稿者: | 2020年3月31日

自分はトレーニングをしているわけではないのですが、小腹が減った時の対策として粉のプロテインを水か牛乳などに溶かして飲むことがあります。 数年前は体力トレーニングや健康意識があったので雑誌でいえば特に「Tarzan(ターザ… 続きを読む »