エコキュートのヒートポンプ側の水漏れ。
自宅のエコキュートのヒートポンプユニットの給水配管あたりから微妙に水が漏れていたのでメーカーに修理依頼しました。 エコキュートは7年使用していますが、保証期間が5年だったので修理にはお金がかかりました。 見てもらった結果… 続きを読む »
自宅のエコキュートのヒートポンプユニットの給水配管あたりから微妙に水が漏れていたのでメーカーに修理依頼しました。 エコキュートは7年使用していますが、保証期間が5年だったので修理にはお金がかかりました。 見てもらった結果… 続きを読む »
最近、自分の奥歯に詰めてあった銀歯が大学芋を食べたことで取れてしまいました。 ここ半年の間に今回のように昔詰めていた銀歯が食事中に取れて、それを直してもらったというのに今度は以前とは違う場所の銀歯が取れたのでした・・・。… 続きを読む »
我が家族の乗っている車の一年点検をしました。 車を購入した店に点検を予約したのですが、大体半日かかるとのことだったので代車を借りました。 その代車はダイハツのミライースでしたが乗ってみて色々勉強になった部分がありましたね… 続きを読む »
「おさいふPonta」カードのプリペイド事業が2020年11月30日をもって終了したので、今自分が持っているそのカードはただのポイントカードになってしまいました・・・・。 ローソンなどで買い物をする時に「おさいふPont… 続きを読む »
12月になると年末の忙しい恒例行事として年賀状を作成しなければなりません。 自分が送る年賀状は義両親の送る分よりもはるかに少ないので自分の分は簡単に作成できるのですが、毎年暗黙の了解で同居している長男である旦那ではなく、… 続きを読む »
ガラケーのすべてが2026年になれば使用できなくなると勘違いしていた自分・・・。 ドコモの場合ですが、2026年3月31日以降、FOMA(フォーマ)、3Gの電波対応の電話機が使えなくなるということであり、ガラケーのすべて… 続きを読む »
最近買った女性雑誌の「an・an(アンアン)」ですが、その雑誌の表紙が人気アニメの「鬼滅の刃」だったので買った本を家で読もうとしたら立ち読みした人(!)のせいで、本に折り目が激しくついていたので非常に最悪な気分です・・・… 続きを読む »
レジ袋が有料化してから一部の書店でも「袋が必要ですか?」と聞かれるようになり困惑している自分。 店にもよると思いますが、店員さんがお客に「袋必要ですか?」と聞いている姿を遠くから見ると「そこは袋に入れてほしいだろー」とツ… 続きを読む »
自分の住んでいる場所は市街地からほど遠く周りが山や川しかないような場所なのです。 車がないと不自由なので我が家には運転免許を持つ家族がそれぞれ車を所有しています。 店などが多い市街地に住んでいる人でも、結局は職場が自宅か… 続きを読む »
自分の住んでいる場所は街中の住宅街に比べると家と道路の間の道幅が広いので通るのも気が楽です。 最近、知人の家に訪問しに行きました。 自分の住んでいる場所は山が見える田舎のような何もない場所なのでそれと比べ、スーパーや何ら… 続きを読む »