もう個人ブログを書き続ける人なんて少ないのでは?と思う部分。
ブログを書くことが流行っていた十数年前に比べると、今はブログすら書く人も減ったのではないのかなぁと感じます。 ブログの流行から一転し、今はTwitterやInstagramといったSNSが一般的になったり、動画配信できる… 続きを読む »
ブログを書くことが流行っていた十数年前に比べると、今はブログすら書く人も減ったのではないのかなぁと感じます。 ブログの流行から一転し、今はTwitterやInstagramといったSNSが一般的になったり、動画配信できる… 続きを読む »
最近巨大通販サイトの出品者から商品を注文(出品者が販売し発送するもの)し、お金を支払った後、出品者側からのキャンセルされた件についての追記です。 この件についての記事は、「巨大通販サイト」といった言葉でわかりにくく書いて… 続きを読む »
今では買い物をするとなれば近所の店で購入する他に、インターネットに接続できる環境にさえいればスマホやパソコンから気軽に買い物をすることができる時代。 おかげで欲しい物が簡単に手に入るので非常に助かっているのですが、インタ… 続きを読む »
岩手県立美術館で「ホキ美術館展」が開催されているとのことで「これはチャンス!!」と行く気満々で岩手県盛岡市に写実絵画を見る目的で行ってきました。 写実絵画に関してはかなり前から興味だったり予備知識も少しばかりあったので知… 続きを読む »
備忘録としての個人的2019年の行動とかを振り返ってみます。 5月から元号が平成から令和に変わったのですが令和時代になってまだ3か月も経っていなかったとは・・・。 2019年前半の個人的行動 1.Twitterをついに始… 続きを読む »
今月、自分がよく行くコンビニである「ファミリーマート」(略して「ファミマ」)で買い物をしたら買い物レシートに「ファミマTカードおよびTカード会員限定特典の終了」といったお知らせが印字していたのでがっかり・・・。 「ファミ… 続きを読む »
iPhone5s(16GB)を現在は自宅用として使用している自分。 家のインターネット環境でのWi-Fiでインターネットを閲覧したり、音楽やラジオを聴いくために使っているのですが、ついに本体へのデータ保存容量が少なくなっ… 続きを読む »
一週間前くらいから両目の下まぶたに「ものもらい(麦粒腫)」が出来てしまい病院に行かずに、病院から処方される抗菌目薬と成分が同じであろう目薬を店で購入しながら地道に直していくうちについに両方のまぶたの腫れが小さくなってきた… 続きを読む »
春と言えば花粉が舞い飛ぶ季節で、花粉のせいで体調を崩すという人もかなりいると思います。 自分は花粉症の自覚症状はないと思いたいのですが、以前眼科で診断された「アレルギー性結膜炎」の影響なのか気候によって目がしみるような感… 続きを読む »
インターネットでの動画アプリの「ニコニコ動画」を見ることが多い自分です。 2年くらい前より「ニコ動」(←ニコニコ動画の略)を趣味のブログ書きやイラスト描きが家族が傍にいてできない時間帯に視聴することが多いです。 「ニコニ… 続きを読む »