私的雑感」カテゴリーアーカイブ

物事・日常生活などに対する個人的な考え、主婦の生活の雑感や愚痴など。

住む家の窓ガラスが住みやすさを左右しているのではないか?と思う

知人が新しい物件に引っ越ししましたが、どうやら今度住み始めた家の中の部屋の温度が快適だと言っていました。 以前住んでいた場所は昭和時代の後半(?)に建てられた物件で屋根に断熱材がなさそうな物件だったようです。 しかし今度… 続きを読む »

「ポッドキャストウイークエンド」というマーケットイベントが気になる

「ポッドキャストウイークエンド」という数々のポットキャスター(配信者)達がグッズの販売の為に下北沢に集結するイベントが11月2日、3日に開催されるという情報を目にしてしまったせいでにわかのポッドキャスト好きの自分はそのイ… 続きを読む »

得意分野はそのプロに任せるべきという「餅は餅屋」のことわざが身に染みるこの頃

パソコンも服もなるべく得意としている専門店やメーカーなどで買いたい自分。 その道の得意なメーカーから物を買いたいのです。 「餅は餅屋」ということわざが身に染みているというこの頃。 次に買おうと考えているパソコン、普段着や… 続きを読む »

外出着は何を着ればいいのか困る。自分が買って失敗した服のこと

ついに秋らしい気候になりましたが、10月になっても夏のような気温の日もあるので毎日の服装に悩むこの頃です。 衣装ケースの夏物と秋・冬服を入れ替えましたが毎年「秋って何の服着てたっけか?」と秋物の服の種類の少なさにガッカリ… 続きを読む »

刺身はマグロよりもカツオが好きかな

夕食のおかずに刺身を買うとしたらマグロが定番になっている我が家。 おかずにマグロを買うことが多いのですが、個人的にトロッとしたような脂っぽい食感が苦手なので刺身は2~3切れで充分です。 マグロのたたききも大さじ1程度の量… 続きを読む »

10代の頃に聴いていた音楽は生涯に影響し、新規で音楽を見つけられるのが30歳までという記事を読んだ

最近今年リリースされた洋楽のSiaさんのアルバムばかりを聴いているこの頃。 日本の音楽も聴いていますが、回りまわって個人的に気分が落ち着くのは洋楽などの海外の音楽な気がしています。 海外の音楽を知るきっかけはスマホなどの… 続きを読む »