2024年上半期の個人的出来事
2024年の上半期の個人的な出来事を振り返るとします。 こんなの見ても誰得なのか?というのはさて置きいくつか印象に残ったなぁという出来事や感想などつらつら書きます。 その1・メインブログ以外のブログへの外部からのログイン… 続きを読む »
2024年の上半期の個人的な出来事を振り返るとします。 こんなの見ても誰得なのか?というのはさて置きいくつか印象に残ったなぁという出来事や感想などつらつら書きます。 その1・メインブログ以外のブログへの外部からのログイン… 続きを読む »
毎日味噌汁を作るので味噌は我が家では必需品です。 個人的に気に入っている味噌はジョウセンの仙台赤味噌の3キロです。 わが家では生協の宅配のチラシに時々掲載されてくるのでこれまで3度ほど購入しています。 近所のスーパーでも… 続きを読む »
「dマガジン」をサブスクで購読していますが「dマガジン」のアプリのサイズは22.7MBだというのに書籍とデータが19.80GBも使用していたことに驚いています。 自分の所持しているタブレットはipadProの2017年モ… 続きを読む »
実家の母が20年前くらいから色々な人のコンサートや舞台を見に行っていた証拠である思い出のチケットファイルがあったので見せてもらいました。 現在の自分とほぼ同じような40代頃に行ったであろうコンサートのチケットがあったので… 続きを読む »
動画サービスの「ニコニコ動画」がサイバー攻撃をされたというニュースを見ましたが、どうやら外部からの不正アクセスとのことのようです。 ニコニコ動画は個人的にも利用していたので、スマホの「ニコニコ動画」のアプリを開いてみて確… 続きを読む »
背中にできものができて腫れて痛くなってきたので、皮膚科に診察してもらったら粉瘤とのこと。 診察した日に粉瘤の膿や細菌を減らす為に飲み薬を飲んだ数日後にメスで約1センチほど切って膿がたまる原因の袋を取る手術をしてもらいまし… 続きを読む »
今更ながらポッドキャストアプリがiPhoneに備え付けられているのに全く聴いてこなかったことに後悔している自分です。 ラジオ感覚で聴けるので、例えば洗濯物を干したり畳んだり、パソコン作業をしている時にラジオ感覚で聴けるの… 続きを読む »
震災前に住んでいた土地の雑草の様子を時々見に行くのですが、最近土地の出入り口に嵌めていたグレーチングがなくなっていたので我が土地の場所の目印がなくなっていたので「ついに盗まれたのか」とガッカリしています・・・。 我が土地… 続きを読む »
当ブログでも何度も新しいパソコンを買い替えたいことを記事のネタにしていますが、色々なパソコン販売サイトを眺めると求める性能などににこだわると値段が高めの品物ばかりになります。 Windows10のサポートが2025年の1… 続きを読む »
通販で買い物する時に自宅の住所(届け先)が間違っていたことに宅配業者さんの確認電話で気が付いて自分の間抜け具合に悔しがっています。 その通販では買い物を2回したことがあり、それでも最後の番地の一桁を間違えた状態で書かれて… 続きを読む »
2025年の10月14日にWindows10のサポートが終了するので困っている自分です。 今現在使っているパソコンが11にアップグレードができない為に仕方なく新しいパソコンを選ばなくてはならないのでストレスを感じます。 … 続きを読む »
自分専用のパソコンはWindows10なのですがアップデートやサポートが来年に終了するのでWindows11パソコンをサポートが終了してしまう日(2025年10月14日)までに買い替えなくては・・・。 windows10… 続きを読む »