我が子の進路決めで「どうするのやら」と心配する時期なので親子共々ハラハラ状態です・・・。
親の自分の方がむしろ子どもよりも会社や大学情報や専門学校などに年取ってから興味が湧いている状態(困)。
「お母さんのほうが進学したいんですけど!オープンキャンパスに行きたいんですけど!!」と周りには言っていないけど心の中では思っている始末(笑)。
我が子は自分で自分が何に向いているのか、何をしたいのかとかはないようなので(??)地元で働きたいという様子・・・。
この我が子の進路についての話合いは過去にもしていたのですが、これ以上あれこれと言っても「本人がそうしたいのならそれでいいや」と思ってはいます。
我が子と親である自分の高校当時のことを比べて思い返すと、性格や考えも趣味も全く違うし、「親一人二人の限定的、一方的な偏った考えや経験を言ってどうするんだ?」と思ったりします。
親や家族の理想の進路を子どもに押し付けても本人に興味が全然ない場合は「ふーん・・・」で終わるし最悪嫌われたり、自分たち夫婦の考えがかみ合わないのに加えて我が子の考えもがぶつかるのでどうにもならない状態。自分は疲れるわけですよ・・・。
いくら自分の子であっても生まれ育ちや家庭環境は親である自分とは全く基本も違うので、そのことを考えずに「これはこうだからこうだ!」とドヤ顔で言ってもどうしようもない・・・と割り切るしかないです・・・。
子どものほうが現実を見ているのか、見てないのか・・・。
親は現実を見ず理想ばかり押し付けるか、堅実ではない目標を持つ子を親の都合で諦めさせようとしたりするので言っていることと行動がかみ合わなかったり矛盾も感じますよ・・・・。