実家に2か月くらいに一回程度行くのですが、先日実家に行った時に19年生きている老齢の猫が10日くらい前から元気がなくなり動物病院で診察してもらった結果、腎不全と告げられたとのこと。
19年生きていたのですが、猫年齢でいえば90歳代のようです。
老化が原因なので腎不全は治療する方法がないので猫の寿命は時間の問題のようです・・・。
点滴や薬ももらったようですが尿も出ない状態と食べることもしなくなったので実家の親はジェル状のキャットフードを口に入れたり(食べる元気はない様子)と色々世話をしているのですが猫の様子を見るとやはり末期状態を感じました・・・。
寝姿も横寝状態で猫も体重が減って手足もこわばり、たまに大きい声で鳴くのですが鳴き方も違くなってました。
いつもは丸くなって寝るとか、香箱座りでもなく横たわっている状態・・・・。
そして猫のお腹を触った時も鶏卵の大きさくらいの硬さのしこりがありました・・・。
猫は動けなくなったので自力でトイレに行くこともできない為、防水シートを敷いたりペット用のおむつを当てたりと実家の親が世話をしているのですが、弱る猫を傍で見ると自分の過去19年のことを猫の思い出と共に振り返ってしまい切なくなりました・・・・。
自分が結婚したのと実家でその猫を飼い始めたのも同じ19年前だったので自分の人生と同時に生きてきた猫が寿命だということに色々と考えたりします。
悲しいことでもあるのですが実家の猫は長生きなほうだと思います。
自分が高校生の頃飼っていた猫がいたのですがその猫は5年の寿命だったのでした。
実家で昔飼っていた猫も今の猫も、もともと拾ってきた猫だったのです。
最初飼っていた猫は当時自分も学生、両親もフルタイムで働いていたようなものだったため、朝8時から4時くらいまで猫は一匹で過ごしていたので土日以外は日中遊んでくれる人がいなかったものです。
猫の飼い方も初めてで育て方も適当で無知だったことや、猫にとっても遊んでくれる人がいないのでつまらなかったりストレスで早死にしたのだろうというふうに親は語ってました。
今の猫は最初飼っていた猫と違い、家にかまってくれる人がいたのでマシでしたが、最初飼っていた猫が甘えん坊だったことに反して、今の猫はうるさいのが嫌で構われるのが嫌なクールな性格でマイペース猫です。
小さい子供が苦手なので子どもの予測不明な行動が苦手だったわけです・・・・・。
そんな猫も年を取ると徐々に子どもに慣れましたが・・・。
実家で今後猫を飼うことは両親の年齢も70代や60代なので猫を飼ったとしても最高で20年近く長生きすることを考えると実家では猫を飼うことはおそらくないと思っています。
もしも今後実家で飼った猫を途中で自分の家で飼うことになったとしても、猫のほうが環境に慣れなくてはならないので猫がかわいそうで大変だと思います・・・。
自分は猫派なので猫はかわいいと思いますが、いくら好きであっても飼うことは話が別であると割り切っています。
同居家族が猫アレルギーだったり、家族の生活や都合を気にして生活しなくてはならないので猫を飼うのは家族が自立して自分が世話を焼く人がいなくなったり、同居家族の夜勤がなくなった時だと思います‥‥多分。
人間と猫の生活がそろってないとお互いの体内時計が狂うので家に夜勤者がいると猫飼うのはまず無理だろうと思います。
動物は一時の感情で飼うのはダメだなと思います。
世話をするというのはかわいがることだけではなく、猫が安心できる猫部屋や場所を確保したり、トイレの場所を決めたり糞尿を片付けたり、病院に連れて行ったり、家を爪でガリガリしても平気なのか?とか夜勤の家族の生活に猫が適応できるのか?とか色々思うのでこれらのことを想像して猫を飼うかどうかを決めなくてはならないです。
猫の寿命と自分の寿命と照らし合わせて飼うことを計画する必要もあるなぁと思います。
自分が43歳だから猫を飼うとすれば、猫の寿命が最高20年とすれば猫が死ぬのは自分が63歳の時ということでしょう。
猫もそうだけど犬も寿命が長いようなので自分が犬猫を看取れるかを考えなくてはならないです。