2024年を自分なりに漢字で表してみたら「依」になった

投稿者: | 2024年12月25日

年末になると2024年を現す漢字は「金」とのことです。
金メダルや政治とカネ問題の「金」でした。

で、個人的な今年の一年を漢字は何だろうな~と考えると思いついたのは依存の「依」でした。

何故「依」なのかというと、今年の真夏に主食の米がお盆時の南海トラフ地震注意報が発令されたきっかけで全国的な米の買い占めによって米が店から消えてしまい、よりどころだった主食の米が結果的に値上がりしてしまったので普段食べていた主食の米が買えなくなったことで米に依存していたということを実感したからです。

それと、SNSのX(旧Twitter)でイラストを投稿していた複数のユーザーが11月15日からの規約変更で、いままでポストされた画像をAI学習されるという規約に恐れてX(旧Twitter)から引っ越すという数々の声が目立っていました。

X(旧Twitter)に依存せずに別の投稿先を探していったユーザーのX離れが目立っていました。
ということでイラストを投稿していたユーザーがAI学習の脅威に怒ってX(旧Twitter)に依存することをやめたという出来事を思い出したのでした。

ちなみに自分の趣味でもイラストを描いていましたが(今はほとんど描いてないですが)、イラスト投稿用のX(旧Twitter)アカウントはあるのですが、AI学習されるからと言ってもアカウントを削除するほど個人的にはあまり気にしていないです。

インターネットの海に、絵でも文字でも投稿したらいつかどこかに拾われるし利用もされるかもしれないというあきらめがあるのでね。
AI学習されるのが嫌なのは絵を仕事にしている人や企業などでしょうし。

ということで、個人的な今年の一年を漢字で表すと「依」となりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA