チャンネル登録しているYouTubeの動画内でチャンネル登録者の割合を紹介している回がありました。
運営者は年齢層や性別などの割合がパーセントで分かる仕組みのようです。
そのチャンネルの視聴者の年齢層の割合だと40代や50代が20~25パーセントで、中学高校生の割合が1.3パーセントでした。
そして性別ですが、男性が90.2パーセント、女性が9.7パーセント、ユーザーによる設定は0パーセント(計測不能?)でした。
性別設定は以前は設定で「不明」?にしていましたが、ここ2年前くらいから女性に設定していますね。
ちなみにそのチャンネルは登録者数は29万人なのですが、チャンネル登録していない人もデータになっている感じ??
このチャンネル以外でも視聴者層を紹介していた回がありましたが、そのチャンネルも性別で分ければ少数派になっていたので戸惑うばかりですよ・・・。
年齢層のボリュームゾーンには入っているけども性別で見ると少数派ということがまぁまぁありました。
自分がよく視聴しているチャンネルの視聴者層はそんなにも女性層がいないのか?とびっくりしましたが、さすがに1パーセントにはびっくりしますよ。
色々なジャンルの動画を見ているせいもありますが動画内などでわざわざ視聴者層を公開しなくてもいいのになぁ・・・と思ったりしますね。
少数派に入ってた場合は疎外感を感じますからね・・・。
気にしないようにしますけども、趣味の傾向として女性があまり興味がなさそうなものを好んでいるということなんでしょうね。