YouTubeのホーム画面を開いたら「FireAid」という海外のアーティストたちがロサンゼルスの山火事に対するチャリティーコンサートを開催していたので視聴しました。
募金とグッズの購入ができるイベントでした。
ロサンゼルスの時間だと、コンサートは1月30日の夜からでしたが、日本時間だとプラス17時間進んでいるわけなので1月31日の昼の時間でしたね。
リアルタイムでこのチャリティーコンサート視聴を見逃しても、複数のストリーミングサービスやメディアから視聴できるようです。
自分はYouTubeから視聴しましたね。
約6時間のコンサートですが、気になる場面をピンポイントで視聴しました。
個人的には、自分が若かりし頃に聞いていたアーティストやバンドの「ノーダウト」、「アラニス・モリセット」、「レッドホットチリペッパーズ」を集中的に視聴しました。
出演者は2曲から4曲を歌ったのですが、アーティストごとに演奏する曲数はまちまちでしたね。
ノーダウトとアラニスモリセットの出演に関しては驚きました。
1995年頃だったかな・・・、当時はCDも買って聴いていたし洋楽ばかりを聴いていた自分。
この日のコンサートで歌った曲は全て自分が知っていた曲だったので、自分が19歳頃によく聴いていた曲を48歳になって再び聞けるとは思っていませんでしたね。懐かしいー。
自分よりも年を重ねていながらも存在感やスタイルも変わらずだったので、「凄い」としか言うことがないです。
チャリティー募金やグッズも販売していますが、ネットの情報を見たらグッズは北米に住んでいる人しか購入できないようですね。
そしてこのチャリティーコンサートには、日本の画家の奈良美智さんのイラストが描かれたものがグッズにもなっているのでそれにも驚きました。
このチャリティーコンサートに誰が出演したかを確認するためにインターネットで検索して公式サイトを見たり、海外の「NBC NEWS」のサイトを見て確認しましたね。
パソコンから海外のウェブサイトにアクセスして英語のページを日本語に翻訳(ざっくりした訳ですけど)して読みました。
ロサンゼルスの甚大な山火事の被害でダメージを受けた方々が一日も早く普段の生活に戻れるように願っています。