明日からゴールデンウイークが始まる。
新型コロナ感染症に対する行動制限が緩和されたのでこの春からは自由に旅行や外食も気軽に行くことができるので良かったです。 とはいえ、新型コロナ前のように外出が自由にできると言っても高齢者と同居している家庭、体調が悪かったり… 続きを読む »
新型コロナ感染症に対する行動制限が緩和されたのでこの春からは自由に旅行や外食も気軽に行くことができるので良かったです。 とはいえ、新型コロナ前のように外出が自由にできると言っても高齢者と同居している家庭、体調が悪かったり… 続きを読む »
PS4で遊べる気になる格闘ゲームがたくさんあるので迷います。 客観的な視点の自分の「おまえ格ゲーで遊ぶ時間ないやろ?」という声が聞こえるけども(笑)。 それに格闘ゲームはリラックスタイムに気楽に遊べるようなゲームじゃない… 続きを読む »
ポイ活をすることに対しては個人的には否定はしないし自分も行きつけの店のポイントを得る為に買い物をしているので節約の為に必要なことなのでそれは大いに良いと思います。 しかし、ポイ活を頑張りすぎていることが日課になっている人… 続きを読む »
個人的な小遣い(趣味関連)に使える範囲ならば年間4~6万です。 ちなみに自分は家の中で趣味を楽しむ派です。 個人的な小遣いの使い道 その1・ゲームソフト(ダウンロードも含む)を買う その2・このブログを書く為に必要なレン… 続きを読む »
4月になるとまたしても値上がりする食品もさらに増え、電気料金も値上げになるとのこと。 家計を節約するには今度はどう工夫しようか?と考えを重ねる感じ・・・。 エネルギー関連の料金が値上げされるというまさかの事態が起きたので… 続きを読む »
Twitterで偶然おすすめに出てきた日経新聞のツイートで「Z世代と50代の視聴回数が多いYouTubeランキング」というような記事を目にしました。 ざっくり見ると50代の男女の視聴回数の多いチャンネルランキングを見ると… 続きを読む »
電気代が値上がりし、1月下旬に請求された金額は十円単位を省略するとざっと54200円でしたが、2月の下旬に請求された電気代は43800円でした。 約10000円は下げることに成功したことになりましたがまた4月から電気代が… 続きを読む »
プレイステーション4のゲームソフトの「シティーズ:スカイライン」という都市開発(街づくり)シミュレーションゲームで遊んでいます。 どうやらこのゲームは近々「シティーズ:スカイライン2」が出るという情報をネットで知ったので… 続きを読む »
先週までの2週間は我が家の旦那が数年に一度あるか否かのたった2週間の週5日出勤の日勤シフトだったので、今までできなかった部分の大掃除ができてスッキリ。 しかしながら今週からいつもの夜勤シフトに戻ったので日中に旦那が寝てい… 続きを読む »
昨年(2022年)の11月下旬から部屋の片隅に眠っていたニンテンドーのWiiのゲームソフトである「Wii Fitプラス」を始めてから早3か月、頑張って継続しています。 心の中では「半年継続できたら大したものだ」と思ってい… 続きを読む »
「シティーズ:スカイライン」という都市開発シミュレーションゲーム(プレイステーション4版)を昨年の春から住民がちっとも住んでくれないので放置していたのですが、最近PS4(←プレイステーション4を略します)を久々に起動した… 続きを読む »
我が家の旦那が超久々の日勤になったおかげで日中寝部屋と化してなかなか大掃除が出来ずにいた部屋の大掃除をしました! 旦那はここ数十年間、勤務時間が不規則なのと休日も世の中のカレンダーと同じではないので土日祝日にはほとんど休… 続きを読む »