PS4のゲームデータの保存用に外付けSSD(USB接続)が欲しいこの頃。
自宅にあるゲーム機の「プレイステーション4」の本体のストレージが500GBなのですが、ゲームのグラフィックが良いソフトばかり購入していると本体に保存できる容量が少なくなってしまうので外付けのSSDが欲しいです。 グラフィ… 続きを読む »
自宅にあるゲーム機の「プレイステーション4」の本体のストレージが500GBなのですが、ゲームのグラフィックが良いソフトばかり購入していると本体に保存できる容量が少なくなってしまうので外付けのSSDが欲しいです。 グラフィ… 続きを読む »
「Fitbit(フィットビット)」という腕時計型のフィットネス系デバイスを約一か月付けてみました。 ちなみに使っているのは「Fitbit inspire2」のトラッカーというタイプの機種です。 Fitbitはパソコン作業… 続きを読む »
体重を2キロ減らしたいので自分が口にしている食べ物のカロリーを調べているうちに「オートミールを食べてみようかな」という気持ちになりました。 オートミールのレシピの検索はYouTubeで探しました。 オートミールをよく食べ… 続きを読む »
普段口にしている食べ物の塩分や多いかもしれないので食品の塩分を調べてノートにメモするようになりました。 日本と海外の食事の塩分を調べていて、和食の方がひょっとして摂取する塩分が多いのではないか?と思っていたのですが、 イ… 続きを読む »
海外の料理動画を視聴するこの頃。 海外(アジア以外)の食事をあまり知らないので分からないのですが、比較すると日本食のほうが醤油味や味噌味が多いし北米に比べると塩分が多めじゃないかと感じてしまいます。 健康の為に高血圧や脳… 続きを読む »
主婦である自分の作る家庭料理は味が濃いか薄いかわからないのですが、きっと薄味なのだろうなと勝手ながらに想像します。 作った料理の塩分濃度を調べる機械があればいいのですが自分では薄味だと思っていたおかずが実は濃い味だと判定… 続きを読む »
「Fitbit(フィットビット)」という腕時計式のフィットネス機能付きの機械を購入してみて約1週間経ちます。 購入した機種はinspire2です。 自分が購入したものは「トラッカー」という値段が安めの機種です。 腕に巻い… 続きを読む »
自分の健康状態を知りたくて「Fitbit inspire2(フィットビットインスパイア2)」という腕時計タイプのトラッカーを購入しました。 アップルウォッチのような機能が豊富なスマートウォッチタイプは値段が高いので(とは… 続きを読む »
独特の苦みや匂いのする野菜に惹かれる自分。 セロリや春菊に惹かれます。 これらの野菜は毎日食べないのですが、たまにレタスや千切りキャベツに切り刻んで混ぜるとハーブっぽい匂いがするので食欲が増すのです。 普通のセロリはレシ… 続きを読む »
わが家には更地で草木が生い茂るだけの資産価値のない土地があるのですが温かくなると草木が生い茂ってくるので草刈りをしなくてはなりません。 その土地は津波の被害に遭ってしまった場所なのでその地域に住んでいた他の住民も別の場所… 続きを読む »