海外のイラスト雑誌「Imagine Fx」のデジタル版の価格がアプリによって違う。
趣味でデジタルイラストを描く時があるので参考や暇つぶしに海外のイラストサイトを眺める自分です。 個人的にアップルストアのアプリ海外のストアから海外のイラスト系の本の「Imagine Fx」という海外のイラストメイキングな… 続きを読む »
趣味でデジタルイラストを描く時があるので参考や暇つぶしに海外のイラストサイトを眺める自分です。 個人的にアップルストアのアプリ海外のストアから海外のイラスト系の本の「Imagine Fx」という海外のイラストメイキングな… 続きを読む »
先週の土曜日に市の集団接種会場にて新型コロナワクチン(ファイザー)の2回目の接種をしました。 昨日までは体調が副反応の影響ですぐれなかったのですが、今日の朝は熱も36.0度まで下がり体調は普通にマシになりましたが、今週は… 続きを読む »
明日は2回目のコロナワクチンの接種日なのですが、早く終わってしまいたい気持ちと2回目の接種後の副反応などが少し気になっています。 前回は接種の緊張感で変な汗や血の気が引くような感じになってしまい、看護師さん(係の人?)に… 続きを読む »
自分専用のノートパソコン(Windows)でインターネットを閲覧したりブログ書きの作業をしていると突然パソコンの液晶画面がチカチカする現象が起きたので不安で仕方ないです。 この1週間前後から画面がチカチカというかちらつく… 続きを読む »
自分がネット上で自分アピールしている手段としては、個人ブログとTwitterとpixiv(イラスト投稿サイト)程度です。 我が子たちはInstagram(インスタグラム)も利用しているのですが、「写真映えするようなおしゃ… 続きを読む »
当ブログのアイコン(ファビコン)画像を女性の顔のイラストから当ブログ名が表示されている画像に変更しました。 この画像から・・・・ こちらに変更ました! アイコン(ファビコン)がかなりシンプルになりました。 ちなみに当ブロ… 続きを読む »
ついに新型コロナワクチン(ファイザー)1回目接種しました。 昨日(2021年9月11日)の夕方に集団接種の会場に自家用車で行きましたね。公共交通機関を使う場合はワクチン接種したら無料で使うことができたのですが田舎の公共交… 続きを読む »
当ブログのカテゴリーに読書感想のカテゴリーがありました。 ここ1年弱でしょうか?当ブログから読書感想のカテゴリーだけを分けて、新たに読書ブログを単独で作ったのですが、訪問者がほぼいないので読書ブログを作った意味がないし需… 続きを読む »
趣味のデジタルイラスト(絵)はペンタブ(板タブ)やタブレットで描いています。 イラストを描くためのソフトやアプリは、CLIP STUDIO PAINT (クリップスタジオペイント)やPainter Essentials(… 続きを読む »
「ストリートファイターV」のダウンロード版を8月上旬に購入してから大体一か月になります。 毎日遊ぶわけでもないので気ままに遊んでいますね。 PSプラスに加入していないのでオンラインで対戦できないので当然ランクマッチとかも… 続きを読む »
趣味で適当に気まぐれに絵を描くのですが、描こうと思っていても服が自力で描けないので参考資料として気になっていたマール社の「モダリーナのファッションパーツ図鑑」の女性と男性バージョンをそれぞれ購入してしまいました。 ウェブ… 続きを読む »
中年になると若い頃に比べると自分の顔や身なりにそれほど興味がなくなってしまっているので、改めて客観的に自分の姿や着ている服を見直さなくてはならないと感じるこの頃。 自分の行動範囲が家の中と近所のゴミ捨て場だったり、外出先… 続きを読む »
高校生の我が子の学校に提出しなくてはならない書類で両親の課税証明書が必要なので、今年も収入がない自分(←母親です)の課税証明書を市役所まで貰いに行きました。 今年はマイナンバーカードを作ったのでコンビニのコピー機から課税… 続きを読む »
ネット上に投稿するブログは自分で好き勝手に書ける日記とは違ってあからさまな本音を書けないので投稿が少なめになりますね。 数年前までは個人の日記代わりにネット上にブログを投稿することで気が住んでいましたがやはりネガティブな… 続きを読む »
御中元とお盆に色々な方々から頂いた食べ物を一生懸命食べる日々・・・・。 ビールやジュース、羊羹、乾麺などは賞味期限が長めなのでのんびり食べることができるのですが、ヨーグルトや果物は早く食べないとならないのです。 それらの… 続きを読む »
我が家では生協の宅配を週に一度自宅まで配達してもらっています。 面倒なのが毎週宅配のチラシを見てから買うものを専用の注文書に鉛筆(濃いシャープペンなど)で個数を書いたり商品番号などを書くのです。 あらかじめ何を買うのかは… 続きを読む »
今日でお盆は終わり。 カレンダーは平日なので買い物に行く用事があるので一人で街中に車で外出したら店先には家族連れが沢山いたので「世の中のお盆休みは今日までか?」と気づく。 我が家の旦那と社会人である我が子は今日から仕事・… 続きを読む »