「珈琲時間」2020年2月号(Winter)を読んだ。
2020年のカレンダー欲しさもあり、昨年に引き続き「珈琲時間」を購入。 二種類のカレンダーが付録に付いているので自宅の部屋に二種類のカレンダーが飾れます。 この「珈琲時間」最新号は、「2020年いまこそ行きたい純喫茶」が… 続きを読む »
2020年のカレンダー欲しさもあり、昨年に引き続き「珈琲時間」を購入。 二種類のカレンダーが付録に付いているので自宅の部屋に二種類のカレンダーが飾れます。 この「珈琲時間」最新号は、「2020年いまこそ行きたい純喫茶」が… 続きを読む »
2019年の反省部分を振り返ってみます。 反省その1・自分のブログやtwitterの記事を書いたり管理ばかりしたこと この点については、複数のブログを自己管理するようになることで他の趣味に使えるはずの時間を管理作業に取ら… 続きを読む »
我が家の2階の部屋のインターネットのWi-Fiの電波をより良くするためにコンセントに差すタイプの無線LAN中継機を買いました。 元々使っていたWi-Fiルーターが一階の端っこに設置していたのですが、ルーターから離れた場所… 続きを読む »
レンタルサーバーを契約し、独自ドメインを取得して自分でブログを書いて管理してきて数年経ちますが、ここ最近ブログサービスでブログを書いたほうが日々のブログの管理作業で時間を取られることがなく、管理作業で日常の時間を使うこと… 続きを読む »
もうすぐクリスマスですが、クリスマス=子どもの行事という考えの自分ですよ。 自分が学生だった頃の90年代なんかは、クリスマス=恋人を作る風潮がテレビや雑誌などでしきりにあおっていたなぁという印象しかないですが、若い頃はそ… 続きを読む »
このブログをレンタルサーバーを契約するとほとんどのサーバーではWordPressというウェブサイトやブログが作ることができる無料のソフトを使うことができるのです。 ネットの情報でもブログやサイトを作るにWordPress… 続きを読む »
2019年もあとわずかです。 毎年この時期になると同じようなことばかり書いていますが、毎年無事に何事もなく普通に暮らせることはありがたいことです。 今年は日本でも元号が変わったり自然災害が多かった年でしたが台風は特にひど… 続きを読む »
Twitterを色々眺めているとトレンドで「#好きな漫画10個あげると人柄がバレる」というものに自分もつい便乗してしまいました。 自分は以下の漫画を10個あげました。 #好きな漫画10個あげると人柄がバレる BLACK … 続きを読む »
今年も12月半ばに入ったのに来年のスケジュール帳をまだ買っていない自分・・・。 今までは雑誌の付録を狙って買ったり、ミスタードーナツのスケジュール帳を狙ったりしていましたがここ数年雑誌でも店でもスケジュール帳を扱わなくな… 続きを読む »
Twitterでにごり酒のことをつぶやきました。 (自分は43歳の大人なのでお酒が飲めます) 酒は飲まないことが殆どですが冬になるとにごり酒が酒造メーカーから発売されるので酒屋に足を運ぶ割合が多くなります。 酒粕で甘酒を… 続きを読む »
2019年も終わるので今年の個人的な出来事を思い出してみます。 1・元号が変わった 今年の5月から約31年間続いてきた元号の「平成」から「令和」に変わったのですが、「そうか、令和(れいわ)かー」というあっさりした感想しか… 続きを読む »
12月に入るとそろそろ甘酒を飲みたくなります。 買い物する時にスーパーや酒屋の商品棚に酒粕が置いているか気にします。 甘酒は既製品の出来上がっている物を買うよりも自宅で作るほうが経済的で何回も作ることも出来るので板状の酒… 続きを読む »
ブログを書いたりのパソコン作業中は大抵スマホでラジオアプリを聴いていることが多いです。 自分の持っている音楽は聴き飽きているのでラジオ番組を聴いています。 地域のラジオ以外でもインターネット環境さえあれば他局のラジオを聴… 続きを読む »
気になる雑誌です。 雑誌「アサヒカメラ」2019年12月号 発売日からだいぶ経ってしまいました。 個人的に気になるところは2020年の猫カレンダーです。 猫が好きである写真家・岩合光昭さんの撮った猫の写真がかわいいもので… 続きを読む »
今年の4月下旬くらいからTwitterを始めてみて大体7か月たちます。 Twitterを使ってアカウントを作ったことで他のアカウントも拝見することも出来て興味深かったし、面白い部分もありました。 ただ、自分が思うにTwi… 続きを読む »
我が子の一人が高校になってから漫画にハマってしまいコミックスを買い集めてます。 ぶっちゃけると人気すぎて本がなかなか書店に売っていなかった「鬼滅の刃(きめつのやいば)」という漫画なんですけどもね。 で、親(←自分です)に… 続きを読む »
最近ブログを書くモチベーションを上げる為にブログのランキングサイトに当ブログを登録してみました。 登録してまだ数日でランキングの仕組みもさっぱり分からないのですがランキングチャート(??)の一覧に自分のブログが紛れ込んで… 続きを読む »