疲労が溜まってくる8月の主婦の愚痴

投稿者: | 2024年8月2日

家庭に入っている主婦の立場の自分としては、8月はお盆の準備と旦那の両親の実家・親せきの墓参り、親せきたちのお小遣いの準備等々とやらなくてはならないことが多いので疲労が溜まってきます・・・。 子持ちの家庭だと今は夏休みの時… 続きを読む »

我が家と海外の食生活を一方的に比較してしまう自分

投稿者: | 2024年7月31日

毎日家族に合わせておかずを考えるのが時々疲れるので和食じゃない食べ物を食べているYouTuberの動画を気晴らしに見て楽しんでいます。 自分が食べることができない料理を代わりに食べていたり、スーパーマーケットでの買い物す… 続きを読む »

外耳炎は治った

投稿者: | 2024年7月30日

先週頃に右耳の中の痛みをきっかけに耳鼻科に行ったら、外耳炎と顎関節症という診断を受けました。 顎関節症は次第に顎を開けても音がしなくなったので外耳炎の治療を主にしていきましたが主に点耳薬を1日2回を1週間、痛み止めを3日… 続きを読む »

健康診断の結果を見て年齢を実感する自分。

投稿者: | 2024年7月24日

健康診断の結果は生活習慣と加齢が影響していると思いますが食生活や生活習慣に問題がないという自覚があっても「検査結果が1年間生活を気をつけてください」という検診の結果のコメントが記されているので少しがっかりする自分です。 … 続きを読む »

趣味で園芸しているエンジョイ勢に一方的にアドバイスしてくるガチ勢に思うところ

投稿者: | 2024年7月22日

ゲームを本気で遊んでいる人や上手くなりたくて頑張っているガチ勢たる人がいる一方、緩くゲームで遊んで別に本気で上手くなりたいわけではないようなエンジョイ勢といわれる人がいますが、園芸もゲームのそれに似ているなと思う自分。 … 続きを読む »

イヤホンしたまた眠ったせいで耳の中が痛かった10日間

投稿者: | 2024年7月18日

カナル型のブルートゥースのワイヤレスイヤホンを就寝の時に耳に入れたまま眠ってしまい耳の中が痛かった10日間。 スマホで睡眠導入の音楽を聴いて寝落ちすることが多いのですが、いつも同じの耳を下にした状態で眠ったことによって耳… 続きを読む »

こちらが知らない話を専門用語で会話してくる人と、面白いことを言っていると勘違いして笑いを誘ってくる人にうんざりする

投稿者: | 2024年7月10日

自分が興味がない話なのにそちらしか知らない専門用語を使って会話してくる人がいるので自分は内心「知らんし!」「いつその話に興味ありそうなそぶりをしたというんだ?」とイライラすることがあります・・・。 会話する者同士があらか… 続きを読む »

愚痴注意:義母が唐突におかずを作るのはいいが、嫁が計画的に買っておいた食材を使うのはやめてほしい

投稿者: | 2024年7月8日

同居している旦那のおかーさん(義母)が唐突におかずを作るのはありがたいのですが、嫁の自分が計画的に買っていた食材をアテにして「○○があると思ったらなかったんだね」的なことを言ってくるのは何とかならないのか?と思う部分。 … 続きを読む »

ジョウセンの仙台赤味噌がお気に入りのこの頃

投稿者: | 2024年7月3日

毎日味噌汁を作るので味噌は我が家では必需品です。 個人的に気に入っている味噌はジョウセンの仙台赤味噌の3キロです。 わが家では生協の宅配のチラシに時々掲載されてくるのでこれまで3度ほど購入しています。 近所のスーパーでも… 続きを読む »

「ストリートファイター6」ワールドツアーのアバターのレベルを上げたい

投稿者: | 2024年6月28日

格闘ゲームの「ストリートファイター6」の一人用モードのワールドツアーだけで遊んでいる自分。 最近は豪鬼に続きベガも実装されて、ワールドツアーもそれらの新キャラの弟子入りが可能になりました。 一人用モードのワールドツアーは… 続きを読む »

タブレットにインストールしているdマガジンはストレージを多く使う

投稿者: | 2024年6月25日

「dマガジン」をサブスクで購読していますが「dマガジン」のアプリのサイズは22.7MBだというのに書籍とデータが19.80GBも使用していたことに驚いています。 自分の所持しているタブレットはipadProの2017年モ… 続きを読む »

ワードプレスの不要なプラグインを削除。文章が分からない時は翻訳機能が便利

投稿者: | 2024年6月21日

ワードプレスでブログを書いていると自分に必要だと思いその時の気分でプラグインを色々インストールしてしまうのですが、いざインストールして見ると英語の説明文しかないので設定も何となくで適当になっていたりします。 なのでワード… 続きを読む »

コンサートというものは行きたい時に行ったほうがいい

投稿者: | 2024年6月14日

実家の母が20年前くらいから色々な人のコンサートや舞台を見に行っていた証拠である思い出のチケットファイルがあったので見せてもらいました。 現在の自分とほぼ同じような40代頃に行ったであろうコンサートのチケットがあったので… 続きを読む »

ニコニコ動画が不正アクセスされたというニュースに個人的に思うこと

投稿者: | 2024年6月12日

動画サービスの「ニコニコ動画」がサイバー攻撃をされたというニュースを見ましたが、どうやら外部からの不正アクセスとのことのようです。 ニコニコ動画は個人的にも利用していたので、スマホの「ニコニコ動画」のアプリを開いてみて確… 続きを読む »