スマホの購入を勧めるお知らせが届く。
携帯電話会社でガラケーの契約しているのですが、最近スマホへの機種変更を勧めるお知らせが封筒で自宅に届きました。 勧めてくる(?)スマホの機種がなぜか年配者か機械が苦手な人が使いやすそうな機種なのでガラケーユーザーに対する… 続きを読む »
携帯電話会社でガラケーの契約しているのですが、最近スマホへの機種変更を勧めるお知らせが封筒で自宅に届きました。 勧めてくる(?)スマホの機種がなぜか年配者か機械が苦手な人が使いやすそうな機種なのでガラケーユーザーに対する… 続きを読む »
現在自分が使っているパソコンは、ブログ書きやデジタルイラスト、インターネットを閲覧したりする目的で使っていますが、自宅のもう一つの古い(2012年に購入)パソコンは家族みんなが使うものになっています。 ちなみに、2年前く… 続きを読む »
昨年末に自分の普段乗る車の車検を、購入した販売店でしたのでしたが、車検の時はちょうど年末年始での連休が続いたのもあり、1月10日で仮の車検証?の期限が切れてしまいました・・・・。 車検証のシールが届かずにどうしようといき… 続きを読む »
我が家の2階の部屋のインターネットのWi-Fiの電波をより良くするためにコンセントに差すタイプの無線LAN中継機を買いました。 元々使っていたWi-Fiルーターが一階の端っこに設置していたのですが、ルーターから離れた場所… 続きを読む »
2019年もあとわずかです。 毎年この時期になると同じようなことばかり書いていますが、毎年無事に何事もなく普通に暮らせることはありがたいことです。 今年は日本でも元号が変わったり自然災害が多かった年でしたが台風は特にひど… 続きを読む »
Twitterでにごり酒のことをつぶやきました。 (自分は43歳の大人なのでお酒が飲めます) 酒は飲まないことが殆どですが冬になるとにごり酒が酒造メーカーから発売されるので酒屋に足を運ぶ割合が多くなります。 酒粕で甘酒を… 続きを読む »
2019年も終わるので今年の個人的な出来事を思い出してみます。 1・元号が変わった 今年の5月から約31年間続いてきた元号の「平成」から「令和」に変わったのですが、「そうか、令和(れいわ)かー」というあっさりした感想しか… 続きを読む »
12月に入るとそろそろ甘酒を飲みたくなります。 買い物する時にスーパーや酒屋の商品棚に酒粕が置いているか気にします。 甘酒は既製品の出来上がっている物を買うよりも自宅で作るほうが経済的で何回も作ることも出来るので板状の酒… 続きを読む »
実家に2か月くらいに一回程度行くのですが、先日実家に行った時に19年生きている老齢の猫が10日くらい前から元気がなくなり動物病院で診察してもらった結果、腎不全と告げられたとのこと。 19年生きていたのですが、猫年齢でいえ… 続きを読む »
現在自分の使っている外出用の携帯電話はガラケーなので、携帯電話会社の割引サービスが2年なのでガラケーからスマホに変えるにはその2年ごとの割引プランの更新時期に合わせて機種変更しなくてはならないようなので買い替えたいと思っ… 続きを読む »