「ポッドキャストウイークエンド」というマーケットイベントが気になる
「ポッドキャストウイークエンド」という数々のポットキャスター(配信者)達がグッズの販売の為に下北沢に集結するイベントが11月2日、3日に開催されるという情報を目にしてしまったせいでにわかのポッドキャスト好きの自分はそのイ… 続きを読む »
「ポッドキャストウイークエンド」という数々のポットキャスター(配信者)達がグッズの販売の為に下北沢に集結するイベントが11月2日、3日に開催されるという情報を目にしてしまったせいでにわかのポッドキャスト好きの自分はそのイ… 続きを読む »
「共闘ことばRPG コトダマン」というスマホゲームが6.5周年とのことで驚きです。 言葉をつなげてコンボを作ってバトルをする言葉パズルゲームなので、個人的には時間つぶし的な感覚で遊び始めていましたが5年以上遊んできたとは… 続きを読む »
「dマガジン」をサブスクで購読していますが「dマガジン」のアプリのサイズは22.7MBだというのに書籍とデータが19.80GBも使用していたことに驚いています。 自分の所持しているタブレットはipadProの2017年モ… 続きを読む »
今更ながらポッドキャストアプリがiPhoneに備え付けられているのに全く聴いてこなかったことに後悔している自分です。 ラジオ感覚で聴けるので、例えば洗濯物を干したり畳んだり、パソコン作業をしている時にラジオ感覚で聴けるの… 続きを読む »
最近USEN(←「ユーセン」と読みます)のスマホ版が気になって仕方がないです。 USENと言えば専用の機材を借りてお店や個人で楽しむためのBGMとして使われているイメージですがスマホ版があると知って気になって仕方がないで… 続きを読む »
今年遊んだゲームを振り返ります。 ニンテンドーSwitchの本体を今年も我が子(社会人なのになぜ自分で買わないんか?)に横取りされたのじっくり遊べるげーむで遊びませんでした。 その代わりプレイステーション4は誰も遊んでい… 続きを読む »
自分がネット上で自分アピールしている手段としては、個人ブログとTwitterとpixiv(イラスト投稿サイト)程度です。 我が子たちはInstagram(インスタグラム)も利用しているのですが、「写真映えするようなおしゃ… 続きを読む »
電子書籍で雑誌や本を読みたいこの頃。 読み放題も良いのですが、個人的に買い切り型を買っていつまでも読めるのも良いなと考えます。 雑誌や本の読み放題の場合、本の出版社の儲けはどうなってるのやら?大丈夫なのかな??と出版社に… 続きを読む »
免許証やマイナンバーカードなどを発行するのに、証明写真が必要なのですが、マイナンバーカードの申請の為にスマホで自撮りを頑張ってみたところ三脚や自撮り棒のようなアイテムがないので自分の顔を枠の中にまっすぐ写すことが難しかっ… 続きを読む »
さて、今年もアトラス(ゲーム会社)のアンケート調査に答えました。 アンケート調査も毎年行っている印象なのでアンケートの回答が恒例行事(?)になってしまっています。 自分が20歳前後の若い頃からメガテンシリーズとペルソナシ… 続きを読む »