2025年前半の個人的な印象的なこと・イベントなどを語る
2025年も前半が終わるので備忘録としての個人的な印象・イベントを書いていきます。 その1・当ブログのサーバーを引っ越した 8年くらいお世話になっていた「スターサーバー」が新しくなるとのことで契約が更新されるタイミングに… 続きを読む »
2025年も前半が終わるので備忘録としての個人的な印象・イベントを書いていきます。 その1・当ブログのサーバーを引っ越した 8年くらいお世話になっていた「スターサーバー」が新しくなるとのことで契約が更新されるタイミングに… 続きを読む »
最近購入したDELLのノートパソコンのキーボードでは文字が打ちにくいのでやはり別売りのキーボードが欲しいです。 ノートパソコンのキーボードの仕様がメーカーごとに作りが違うので、サイトの画像だけでは見た目だけしかわからない… 続きを読む »
新しいノートパソコンを購入し、Windows11の仕様にまだ慣れないことに加え、今まで使っていたノートパソコンと比較してイマイチだと感じている部分も分かりました。 パソコンの使用目的はブログを書くことなので、文字が打ちや… 続きを読む »
Windows11搭載の新しいノートパソコンを無事に買うことができたので安堵しました。 オフィスソフトがインストールされているノートパソコンです。 最初は某パソコンの公式サイトで購入を決めたのですが、決済画面でエラーにな… 続きを読む »
通販で買い物をする時に通販サイトによってはクレジットカードじゃないと買い物ができないのでデビットカード払いのようにリアルタイムで買い物状況が分からないようなクレジットカードを使うのが嫌です。 リアルタイムで支払い状況が分… 続きを読む »
またしてもパソコン選びで迷っているという話になりますが、自分のパソコンの使い道がブログ書きとデジタルイラストソフト、情報検索なのですが、それらに適したパソコンとなればグラフィックの良さと、イラストソフトの動作が軽い(メモ… 続きを読む »
以前も当ブログで何度も書きましたが、私物で使っているノートパソコンがWindows11にアップグレードできない性能だったのでWindows10のサポートが終了してしまう2025年の10月14日までにWindows11のパ… 続きを読む »
私物で使っているノートパソコン(ラップトップパソコン)はWindows10です。 このブログでも何度か書いたのですが、Windows11にアップグレードできない機種なのでサポートが切れる来年の10月14日までに新しいパソ… 続きを読む »
当ブログでも何度も新しいパソコンを買い替えたいことを記事のネタにしていますが、色々なパソコン販売サイトを眺めると求める性能などににこだわると値段が高めの品物ばかりになります。 Windows10のサポートが2025年の1… 続きを読む »
2025年の10月14日にWindows10のサポートが終了するので困っている自分です。 今現在使っているパソコンが11にアップグレードができない為に仕方なく新しいパソコンを選ばなくてはならないのでストレスを感じます。 … 続きを読む »