ゴールデンウイーク前半に出かけるも人が少なかった。
緊急事態宣言の出ていない場所に住んでいるので、ゴールデンウイークの前半である土曜日に地元から離れた大きな街に出かけたのですが、巨大商業施設は人もガラガラでソーシャルディスタンスも十分に保てるほどのすいていたので驚きました… 続きを読む »
緊急事態宣言の出ていない場所に住んでいるので、ゴールデンウイークの前半である土曜日に地元から離れた大きな街に出かけたのですが、巨大商業施設は人もガラガラでソーシャルディスタンスも十分に保てるほどのすいていたので驚きました… 続きを読む »
スマホの普及で自宅にパソコンがある家はひょっとしたら少ないのではないか?と思います。 親が子どもにパソコンを買ったのに親が教えることができないとなると親もパソコンの操作の知識がないと難しいと感じます。 インターネット環境… 続きを読む »
タイトルの「自己表現」とかいうのは大げさなのですが、習慣化している趣味であるブログ(日記・雑記)とか、デジタルイラストを描くとかの表現のことですね・・・・。 自宅にいてもパソコンを家族の前で堂々と広げたとしてもカモフラー… 続きを読む »
欲しい物が多いので何かを買って何かを諦めるか?それとも全部買おうか?という選択肢の前に立たされています(笑)。 個人的な趣味へのお金の使い道がこのブログのレンタルサーバー代と、一年に一度支払うドメイン代の更新費用と、本や… 続きを読む »
動画編集用のソフトを色々と調べているこの頃。 調べたら残念なことに自分がメインで使っているパソコンでは動画を編集するには少々能力不足な模様です・・・。 2018年に購入したノートパソコンのWindows10のIntel … 続きを読む »
12月になると年末の忙しい恒例行事として年賀状を作成しなければなりません。 自分が送る年賀状は義両親の送る分よりもはるかに少ないので自分の分は簡単に作成できるのですが、毎年暗黙の了解で同居している長男である旦那ではなく、… 続きを読む »
twitterを見たらトレンドに「子供部屋おじさん」というワードが目立っているので色々なツイートをざっくりと見る。 何やら今日の地上波のテレビ番組で「子ども部屋おじさん」についてのことを取り上げていたようです。 インター… 続きを読む »
自分用に今使っているパソコンはWindowsなのですが、今度買うとすればMacのパソコンが欲しいです。 何故かと言えば、スマホやタブレットがアップル社のデバイスを使っているので自分のアップルのアカウント(ID)をログイン… 続きを読む »
自分のブログはパソコンから投稿しているので書いた記事を確認する「プレビュー」はパソコンでしか見ていませんでした。 Twitterのプロフィール欄にも一応当ブログのURLを書いてはいますが、なぜかスマホからブログにつながり… 続きを読む »
先週は自宅にいる時ですが、突然めまいが起きたり胃腸の調子も悪く(下痢)、しかも軽く吐き気がしたりする状態だったので体調不安と戦ったのでした。 自分の体調が、曇りか雨の天気の時や女性ホルモンにも影響されがちだという自覚があ… 続きを読む »
猛暑が続くのでいい加減に涼しくなってほしいと思うのですが、夏バテに打ち勝ちたくて夏の暑さを忘れる為にこのブログを書いたりして気を鎮めています・・・。 書き物は本来なら夜のほうが集中できるので何かを書く場合は昼間より夕食食… 続きを読む »
趣味用のiPad(Pro)は、イラストを描く目的と電子書籍を読む使い道がほとんどであまり使う場面がないですね・・・。 ネット検索とブログ書きやTwitterなど、いわゆる文字を打つ目的の場合はパソコンのほうが使いやすいの… 続きを読む »
色々な方々のYouTube動画を視聴するのが好きな自分ですが、動画の撮影や編集の背景を想像しながら動画を楽しんでいます。 動画作成をする側の撮影のセッティングだとか、撮影した動画を編集する作業をしていると想像するとこれは… 続きを読む »
電気店に行くとパソコンのコーナーとヘッドフォンのコーナーとパソコン関連の品があるコーナーを重点的に見るのが好きです。 この前電気店に行った時はパソコンかiPadに使えそうなキーボードが気になるのでそれらのコーナーに行き展… 続きを読む »
自分のパソコンに保存しているデジタルイラストの画像が大量にあるのですが、同じ画像が何枚も保存されていたり複数のフォルダーにも同じ画像が入っていたりするので画像データの整理整頓したいですがなかなか面倒です(笑)。 イラスト… 続きを読む »
今回は2020年上半期、日常生活での印象的なことを上げてみます。 〇パソコンの日記アプリで日記をつけ始める(継続中)。 〇アニメ版の「鬼滅の刃(きめつのやいば)」を初めて視聴する(漫画を先に読んでた自分)。 〇自分の車の… 続きを読む »
このブログはワードプレスでブログを書いていますが、今のところ不具合などがなく、無事にブログを書くことができています。 ネットではワードプレスでブログを書く時にありがちなトラブルなどの事例がありますが、その中のトラブルで個… 続きを読む »