特別給付金何に使おうか。
新型コロナ関連での経済支援として申請すれば国から一人10万円支給されるのでありがたいです。 個人的に10万円支給されたらどう使おうか?と考えてみます! 使い道その1・パソコンやCGソフトなどの購入 今すぐ使う用途がないな… 続きを読む »
新型コロナ関連での経済支援として申請すれば国から一人10万円支給されるのでありがたいです。 個人的に10万円支給されたらどう使おうか?と考えてみます! 使い道その1・パソコンやCGソフトなどの購入 今すぐ使う用途がないな… 続きを読む »
政府からの発表で「新型コロナウイルスの感染防止の為に全国のすべての学校が3月2日から休校」というようなニュースを見たのですが、小さい子がいる場合は学校がいきなり休みになることでそれぞれの家庭が困ってしまう状況にもなってい… 続きを読む »
パソコンやiPad音楽などにつなげることができる音楽キーボードが気になるので、キーボードをネットで探しているこの頃。 iPadなどでも作曲アプリや、ピアノやギターなどの音が出るアプリもあるのですが、結局実物の鍵盤で弾くほ… 続きを読む »
現在自分が使っているパソコンは、ブログ書きやデジタルイラスト、インターネットを閲覧したりする目的で使っていますが、自宅のもう一つの古い(2012年に購入)パソコンは家族みんなが使うものになっています。 ちなみに、2年前く… 続きを読む »
2019年もあとわずかです。 毎年この時期になると同じようなことばかり書いていますが、毎年無事に何事もなく普通に暮らせることはありがたいことです。 今年は日本でも元号が変わったり自然災害が多かった年でしたが台風は特にひど… 続きを読む »
WordPress(ワードプレス)でこのブログを書いていますが、何から何までブログのデザイン選びや設定、更新作業をする必要があるのでブログを複数管理していると作業が増えます。 なのでWordPressのソフトは世界中で多… 続きを読む »
趣味のデジタルイラストを時々描くのですが、半年ぶり(?)に「CLIP STUDIO PAINT PRO」←通称クリスタで描いたところ「Painter Essentials」で描いていたのに比べると使いやすかったのでなんだ… 続きを読む »
外出時はガラケーを持ち歩くのでスマホを使うことがないので、電話やメールがきた時に外出先でおもむろにガラケーを出すことが少し嫌です(笑)。 以前は外出時、スマホを持ち歩いていたのですが携帯電話会社のプランだと機種代と毎月の… 続きを読む »
iPad Proの10.5インチをApple Store公式で2018年の初売りで購入して1年9か月経つわけですが、イラストをペンシルで描きたかったことや、電子書籍を読む目的で購入したものでした。 以前もこのブログでも何… 続きを読む »
備忘録としての個人的2019年の行動とかを振り返ってみます。 5月から元号が平成から令和に変わったのですが令和時代になってまだ3か月も経っていなかったとは・・・。 2019年前半の個人的行動 1.Twitterをついに始… 続きを読む »