気になる本「CG WORLD」2019年2月号
気になる本というか雑誌の「CG WORLD(シージーワールド)」ですが、2019年の2月号の表紙の美女はCGということに驚き。 自分の使っているパソコンではこのようなCGキャラを作る為のメモリやスペックが不十分ということ… 続きを読む »
気になる本というか雑誌の「CG WORLD(シージーワールド)」ですが、2019年の2月号の表紙の美女はCGということに驚き。 自分の使っているパソコンではこのようなCGキャラを作る為のメモリやスペックが不十分ということ… 続きを読む »
当ブログは現在、自分が自らレンタルサーバーを借り、独自ドメインも契約した形の上でワードプレスでブログを書いています。 もともとはブログサービスを提供してくれる(有名なものだとアメーバブログやライブドアブログなどですね)会… 続きを読む »
当ブログは個人でレンタルサーバーを借りてブログを作って書いているのですが、9月まではブログサービスでブログを書いていました。 今まではブログサービスの終了で引っ越しを何度も繰り返し、自分の納得いくブログサービスを探すこと… 続きを読む »
パソコンでイラストを作成したりグラフィックデザインを作成するという場合に使用するソフトの代表がAdobe社というイメージなのですが、他のメーカーCOREL社からもそのようなソフトが発売されているので毎度のことですが気にな… 続きを読む »
自分の趣味で、漫画みたいなイラストをパソコンを使い、デジタルソフトとペンタブレットで描いていますが、最近何らかのデジタルイラストを練習したり投稿することもなくこのブログの管理ばかりの作業なのでなかなか作成できないです。 … 続きを読む »
JUGEMブログサービスでブログを書くことをやめてから約2週間経過しましたが、当ブログの急な引っ越しによりJUGEMブログと当ブログの訪問者数もほとんどいないような状況です(訪問してくれるのはボットだろうと思っていますし… 続きを読む »
初めて購入した隔月発売であるパソコン活用誌です。 2か月に一度発売なので、手に入れたい場合は発売日に書店に行かなくては売り切れますね・・・・。 自分の使用しているパソコンがWindows10なので、特集である「Windo… 続きを読む »
デジタルイラストを作成するイラストソフトの「CLIP STUDIO PAINT」略して「クリスタ」の使い方や機能等が書かれている本です。 イラストを作成するソフトはこの「クリスタ」が安いし、関連本もたくさん出版されている… 続きを読む »
普段イラストを描く時はPCに板タブレットを繋げて「CLIP STUDIO PAINT PRO」というイラストソフト(買い切り版)で描いていますが、Apple社の製品である「iPhone」や「iPad( Pro)」等で「ア… 続きを読む »
今年(2018年)の正月に趣味で描くデジタルイラストの為に「iPad Pro」(10.5型64GB)と「Pencil」を購入したのですが、いまだにiPadで描いたイラストを完成できない状態です・・・。 ほとんど普段のパソ… 続きを読む »
趣味で漫画みたいなイラストをデジタルで描いていますが、パソコン等のデジタル機器の普及で2000年以降は紙とペンのアナログ画材だけで描く手法以外のデジタル画も増えていき、もはや今の時代はインターネット上に絵を公開したい派に… 続きを読む »
趣味の漫画みたいなイラストを描くためにスキル向上(?)に、2015年頃にAdobeのCreative Cloudの「Illustrator」のダウンロード版を契約したことがあった為かAdobe社からそれ関連のメールが来ま… 続きを読む »