パソコン」タグアーカイブ

ブログを続けながらTwitterにも関心がある自分。

投稿者: | 2018年10月16日

このブログを10年以上書き続けていますが、いい意味で「よく続けているなぁ」と感心します。 パソコンを持っていたことで自分はブログを始めて今に至っているのですが、パソコン以外でのインターネットが出来るケータイ→スマホといっ… 続きを読む »

おさいふPontaカードにしてからGEOでレンタルできなくなった話。

投稿者: | 2018年10月16日

現在自分が持っている「おさいふPonta」カードは。GEOでレンタルできない設定にしているので、CDはGEOではない店で借りています・・・。 本心はGEOカードのままでよかったのですが、そんな自分が何故「おさいふPont… 続きを読む »

気になる本(イラスト作成ソフト「CLIP STUDIO PAINT 」の本 )

投稿者: | 2018年10月10日

デジタルイラストを作成するイラストソフトの「CLIP STUDIO PAINT」略して「クリスタ」の使い方や機能等が書かれている本です。 イラストを作成するソフトはこの「クリスタ」が安いし、関連本もたくさん出版されている… 続きを読む »

イラスト作成アプリ「アイビスペイント」を使ってみた感想。

投稿者: | 2018年10月9日

普段イラストを描く時はPCに板タブレットを繋げて「CLIP STUDIO PAINT PRO」というイラストソフト(買い切り版)で描いていますが、Apple社の製品である「iPhone」や「iPad( Pro)」等で「ア… 続きを読む »

デジタルイラストを描く時、結局「iPad Pro」 を使っていない自分。

投稿者: | 2018年10月9日

今年(2018年)の正月に趣味で描くデジタルイラストの為に「iPad Pro」(10.5型64GB)と「Pencil」を購入したのですが、いまだにiPadで描いたイラストを完成できない状態です・・・。 ほとんど普段のパソ… 続きを読む »

絵(イラスト)の趣味はデジタルを意識すればお金がかかる。

投稿者: | 2018年10月4日

趣味で漫画みたいなイラストをデジタルで描いていますが、パソコン等のデジタル機器の普及で2000年以降は紙とペンのアナログ画材だけで描く手法以外のデジタル画も増えていき、もはや今の時代はインターネット上に絵を公開したい派に… 続きを読む »

自分専用のパソコンを購入するまでの話。

投稿者: | 2018年10月4日

自分専用のパソコンを購入するまでの経緯ですが、今までこのブログを書いたり、デジタルイラスト(パソコンに板タブ等をつないで好みのイラスト作成ソフトを使ってイラストを描く)という趣味も家族が使う共用のパソコンを使っていました… 続きを読む »

イラストを描く時間の確保が難しい。

投稿者: | 2018年9月4日

絵の趣味は主にデジタルイラストといったものを描いています。 デジタルイラストを描く場合は、パソコンと、デジタルイラストを作画できるペンタブレットといった機械などを使い、自分の好みで購入したデジタルイラストソフトで描くので… 続きを読む »

趣味と自分。

投稿者: | 2018年9月3日

イラストを描く趣味について・・・。 パソコンとペンタブレットを使い、自分の好み(?)のペイントソフトを使ってイラストを描くのですが、このような「デジタルイラスト」というものは、実際自分がやってみると思ったよりうまくいかな… 続きを読む »