WPブログのパーマリンクを英語にする作業。
ワードプレスでこのブログを書いているのですが、慣れてきたと思ってもブログ書き関連の情報を見ると自分はまだまだだなと思います・・・・。 「パーマリンク」の設定は最近では、「タイトル」や「タグ」もスラッグというものをグーグル… 続きを読む »
ワードプレスでこのブログを書いているのですが、慣れてきたと思ってもブログ書き関連の情報を見ると自分はまだまだだなと思います・・・・。 「パーマリンク」の設定は最近では、「タイトル」や「タグ」もスラッグというものをグーグル… 続きを読む »
当ブログは現在まで3回ブログサービス会社を引っ越しして今に至っています。 ブログサービス会社のドメインを借りてブログを書いていたのでURLも引き継げないのでブログを引っ越すたびにURLが変わってしまうことによってブログの… 続きを読む »
ブログを書くことが流行っていた十数年前に比べると、今はブログすら書く人も減ったのではないのかなぁと感じます。 ブログの流行から一転し、今はTwitterやInstagramといったSNSが一般的になったり、動画配信できる… 続きを読む »
「オンになれ!」ブログのJUGEM版(旧ブログ)をこの度閉鎖しました。 なので当ブログはワードプレスで書いているこちらに記事を統一していることになりますね。 当ブログの過去記事は非公開で「JUGEMブログ」に今まで約一年… 続きを読む »
自分はブログサービスを転々と利用しながらもこの備忘録的な雑記ブログを約13年書いています。 このブログはレンタルサーバーとドメインを取得し、ブログ作成のできるWordPress(ワードプレス)というソフトを使ってブログを… 続きを読む »
個人ブログを書くときは、ワードプレスのプラグインの恩恵を受けて書いています。 今までのプロフィール画像のアイコンが味気ないデフォルトアイコン(人のシルエット)のままなのが気になるので、とりあえずプロフィール画像を設定しま… 続きを読む »
自分でブログ管理して早半年は過ぎたわけですが、自分の納得するブログを作るということがとても難しいと感じます・・・。 ブログサービスでブログを書いていた頃はブログサービスの会社の恩恵で自分がブログの管理の心配をせずに済んで… 続きを読む »
ブログが衰退してきていると感じるこの頃ですが、それでもネット上の記事ではつい気になる記事があるわけです。 個人的に探しやすいのはカテゴリーごとにランキングがある「ライブドアブログ」なのですが、ライブドアブログのランキング… 続きを読む »
趣味でブログを書いていとどうしてもブログに関する情報が気になってしまう自分。 ここ最近ヤフーブログも終了するというニュースを目にしたので、ブログを書くことが趣味だったり読むことを楽しみにしている自分にとっては「ブログサー… 続きを読む »
自分の他の趣味がデジタルイラスト(漫画絵)なのですが、今まで利用してきたライブドアブログを辞めました。 絵画カテゴリで緩いスタンスで続けていた趣味のブログだったのですが別のブログもあるのでライブドアブログはもう辞めてもい… 続きを読む »