1月分の電気代の請求額から2月分は約1万円減らすことに成功。
電気代が値上がりし、1月下旬に請求された金額は十円単位を省略するとざっと54200円でしたが、2月の下旬に請求された電気代は43800円でした。 約10000円は下げることに成功したことになりましたがまた4月から電気代が… 続きを読む »
電気代が値上がりし、1月下旬に請求された金額は十円単位を省略するとざっと54200円でしたが、2月の下旬に請求された電気代は43800円でした。 約10000円は下げることに成功したことになりましたがまた4月から電気代が… 続きを読む »
先週までの2週間は我が家の旦那が数年に一度あるか否かのたった2週間の週5日出勤の日勤シフトだったので、今までできなかった部分の大掃除ができてスッキリ。 しかしながら今週からいつもの夜勤シフトに戻ったので日中に旦那が寝てい… 続きを読む »
我が家の旦那が超久々の日勤になったおかげで日中寝部屋と化してなかなか大掃除が出来ずにいた部屋の大掃除をしました! 旦那はここ数十年間、勤務時間が不規則なのと休日も世の中のカレンダーと同じではないので土日祝日にはほとんど休… 続きを読む »
我が子ら2人社会人なのですが、その我が子らと当時の自分と比較すると我が子らは仕事を辞めずによく頑張っているなとものすごく感心します。 上の子も自宅から仕事場まで通って早2年以上続いているので1年で仕事を辞めた当時の自分と… 続きを読む »
世界情勢の影響や円安なので輸入資材などのコストが高いなどの影響で物価が高くなるので何とも言えない悲しい気持ちになります・・・。 小麦とかサラダ油とか酒も高くなるようで家計にじわじわ影響が出てくるのは必須でしょうね・・・・… 続きを読む »
我が子の組み立て式の学習机を自宅で解体していたのですが、いつまでも捨てることなく部屋の片隅に置いていたままだったので、社会人の我が子が「机がいつまでも部屋にあって邪魔だ」とかいうもので、仕方ないので放置していた学習机を自… 続きを読む »
新型コロナウイルスの感染者がここ最近増えているので残念な気持ちです。 これを期に外出を控える人やワクチンの接種を気にする人も増えるのでしょうか。 北米や欧州などの海外に在住している人のYouTubeの旅行や散歩動画などを… 続きを読む »
若い頃の学生時代の卒業アルバムを見返すことはしない中年の自分です。 実家の親が「アルバム邪魔だ」というので今の家に仕方なく持ち帰って部屋の隅の片隅に追いやられています・・・。 卒アルはただの写真集でマシなのですが、感受性… 続きを読む »
最近気温が夏並みに高い日があったのに今週は一変して気温が低くなり、気温の差に困るこの頃です。 今日から6月なのでそろそろ冬に着ていた厚手の服をしまって代わりに半袖を出そうかと思いきや、梅雨の時期に寒くなると考えると1~2… 続きを読む »
同居している義母が洗濯機からいつまでも洗濯物を取り出せずにいたので「何事か?」と洗濯機の中をのぞくとジャージのズボンの紐が洗濯槽の穴の中に入って取れなくなったとのこと・・・。 なのでその洗濯槽の穴に引っかかった紐を取り出… 続きを読む »