明日は新型コロナワクチンの2回目の接種。
明日は2回目のコロナワクチンの接種日なのですが、早く終わってしまいたい気持ちと2回目の接種後の副反応などが少し気になっています。 前回は接種の緊張感で変な汗や血の気が引くような感じになってしまい、看護師さん(係の人?)に… 続きを読む »
明日は2回目のコロナワクチンの接種日なのですが、早く終わってしまいたい気持ちと2回目の接種後の副反応などが少し気になっています。 前回は接種の緊張感で変な汗や血の気が引くような感じになってしまい、看護師さん(係の人?)に… 続きを読む »
ついに新型コロナワクチン(ファイザー)1回目接種しました。 昨日(2021年9月11日)の夕方に集団接種の会場に自家用車で行きましたね。公共交通機関を使う場合はワクチン接種したら無料で使うことができたのですが田舎の公共交… 続きを読む »
今日でお盆は終わり。 カレンダーは平日なので買い物に行く用事があるので一人で街中に車で外出したら店先には家族連れが沢山いたので「世の中のお盆休みは今日までか?」と気づく。 我が家の旦那と社会人である我が子は今日から仕事・… 続きを読む »
テレビでの東京都の新型コロナウイルスの感染者数の発表の時間が恒例になって、それを見て一喜一憂することが日常化してきているので数字の強調と外出自粛のお願いばかりしか言わないテレビからまずお手本としてスタジオからの生放送の仕… 続きを読む »
先週末は木曜日から4連休の影響なのか、今週に入り、東京都の新型コロナウイルスの感染者数がついに3000人超えてしまいましたね。 東京都だけではなく他の都道府県も感染者数が多くなっているので自分が地方暮らしであっても油断で… 続きを読む »
新型コロナウイルスのワクチン接種は高齢者から始まっていますが、自分にも市からワクチン接種の案内の封筒が届きました。 自分以外の家族全員分のワクチン接種の案内も届きましたね。 同居の義両親はもうすでにファイザーワクチンを2… 続きを読む »
70歳以上である義両親は新型コロナのワクチンを計2回接種したので一安心。 ちなみに義両親の場合は、かかりつけの個人の病院で接種の予約をして2回とも同じ病院で済ませたのでした。 ワクチンも1回目も2回目も同じでファイザーで… 続きを読む »
緊急事態宣言の出ていない場所に住んでいるので、ゴールデンウイークの前半である土曜日に地元から離れた大きな街に出かけたのですが、巨大商業施設は人もガラガラでソーシャルディスタンスも十分に保てるほどのすいていたので驚きました… 続きを読む »
新型コロナウイルスが登場してから1年以上経ちましたがワクチンは開発されたのに世界中で接種率が高い中、日本は後進国並みに接種率が低すぎるという現状です。 ワクチンもメーカーによっては高齢者は受けてもいいが、若い女性は接種を… 続きを読む »
新型コロナウイルスはもはや都市部だけではなく地方の田舎の片隅まで届くようになりました。 外出はバスや列車を使うよりも自家用車が多いおかげなのかコロナ感染のリスクに関しては都市部に比べてマシなのかもしれません。 車がなけれ… 続きを読む »
新型コロナウイルスが出現してから約一年経とうとしていますが、ついにワクチンが日本でも医療関係者から接種できるようになりましたね。 これを接種することで少しでも感染対策や不安要素を払拭できることになったと言えますね。 とは… 続きを読む »
新型コロナウイルスが全国的に広がっている中、7月下旬の4連休に各都道府県に出かけた人たちがいるので、感染した人が増加し、ついに感染者ゼロである県まで感染者が出ました。 これで新型コロナウイルスは唯一感染していない県までも… 続きを読む »