住宅ローン35年払いにしても定年退職後もローンが残っている
我が家は一軒家を35年のローン払い(ボーナス払い無し)にして旦那の名で毎月5万円ほどの支払いをしている状態です。 地方田舎なので都市部に比べると土地も高くないのですが、6人が暮らす一軒家です。 以前住んでいた家は。201… 続きを読む »
我が家は一軒家を35年のローン払い(ボーナス払い無し)にして旦那の名で毎月5万円ほどの支払いをしている状態です。 地方田舎なので都市部に比べると土地も高くないのですが、6人が暮らす一軒家です。 以前住んでいた家は。201… 続きを読む »
今使っているメガネのレンズ交換だけを目的に某眼鏡屋に行きました。 レンズ2枚の度を替えたのでレンズだけでも約2万円になりました・・・。 UVカット仕様と、傷に強い仕様のレンズを使っていたのと疲れにくいレンズの仕様などのオ… 続きを読む »
20年近く前に店でレンタルしたCDや自分が購入したCDの音楽データをスティックタイプのUSBメモリに録音(保存)してそれを聞くことができるオーディオ機器に差し込んで音楽を聴き返すことがあります。 USBメモリは6本くらい… 続きを読む »
今年の4月から軽自動車は税金などが上がるとの情報をネットの情報で知りました。 自分が現在乗っている車は中古車なのでそろそろ変えなくてはならないと思っていました。 前の車の持ち主が車を登録してから約15年以上の車なので客観… 続きを読む »
日本はアメリカやヨーロッパに比べて物価は安いと言いますが、日本円が安いので海外からの観光客の影響でホテルなどの予約サイトを見ると都市部や観光地の宿泊代が高いなと感じます。 日本に住んでいるのに観光客に人気の場所は海外観光… 続きを読む »
デイリーワインを一か月に2本買って飲んでいる自分。 2週間続けてワインを飲んだら2週間飲まないといった自分のルールを作ってワインを飲んでいます。 今更ですが、ワインはアルコールが高い酒なのになぜ「ストロング」とアピールす… 続きを読む »
昨年の12月から白髪をヘアカラーで染めずに、白髪が徐々に染まるシャンプーやカラートリートメントを使って約2か月以上が経ちました。 地道に使ってきた結果、ギラギラした白髪は馴染んだ気がするのでこのまま白髪が染まるシャンプー… 続きを読む »
電子辞書メーカーのカシオが電子辞書の新規開発をやめるという情報を見ました。 タブレット端末の普及で学生モデルの需要が減った影響もあるとのことで商品は現行モデルを販売し、新製品は販売しないようです。 そのニュースを知った後… 続きを読む »
食品の値段が値上がりしているので、我が家の食事を作る身としては自炊するのが常です。 スーパーで総菜を買うとしても6人分を意識して買うので買えるものは安いコロッケやメンチカツです。 我が家の旦那には酒のつまみ用に総菜も買う… 続きを読む »
昨年12月から白髪が徐々に染まるシャンプーを一か月半使ってきましたが結果的に白髪は染まってないな・・・という感想です。 毎日そのシャンプーを使ってきましたが、ヘアカラーと比べると白髪を徐々に染めるシャンプーというものは白… 続きを読む »