モリンガ茶とパッションフラワーのお茶が気になる
普段毎日コーヒーを3杯飲むのでカフェインの取りすぎになっていないかと気になるので、コーヒーの代わりにカフェインが少なそうな紅茶を飲もうかと考えています。 自宅にすでにある紅茶などでは、ティーバックのダージリンティーやトウ… 続きを読む »
普段毎日コーヒーを3杯飲むのでカフェインの取りすぎになっていないかと気になるので、コーヒーの代わりにカフェインが少なそうな紅茶を飲もうかと考えています。 自宅にすでにある紅茶などでは、ティーバックのダージリンティーやトウ… 続きを読む »
有線のiPhoneSE(第二世代)の純正イヤホンが壊れたので新しいイヤホンを買いました。 今まで使っていたイヤホンはiPhoneSEに挿すとSiriが勝手に本体に入れている音楽を流すのでイヤホンをワイヤレスに買い替えたの… 続きを読む »
海外のYouTubeの動画やサイトを翻訳機能などで日本語を外国語にして検索したりするのですがセキュリティーソフトを導入している自分のパソコンでサイトを閲覧しようとすると「安全な接続を確立しています」の画面がしばらく表示さ… 続きを読む »
洗濯機の脱水の工程で洗濯物が偏っていると水を足して洗濯物を平らにするので普段約40分で終わるはずの洗濯がそのせいで1時間以上かかることがあるので洗濯を干してから外出したい自分は洗濯が終わらないせいで外出の時間が遅くなって… 続きを読む »
普段使っているiPhoneSE(第2世代)のスマホにイヤホンを差し込んだ状態でスマホを見ているとSiriが勝手にポンっと鳴ってからスマホの本体に保存している曲を勝手に流す誤作動が続いたのでインターネットで原因を検索したら… 続きを読む »
この頃iPadのタブレットでYouTubeを3時間視聴すると100%のバッテリー充電が30%くらいまで急激に減るのが気になるのでスマホから動画を視聴することにしました。 考えてみると話しているだけの動画は大きな画面で視聴… 続きを読む »
iPad(タブレット)のバッテリーの減りが早いのでそろそろ買い替えの時なのかと感じるこの頃・・・。 今使っているタブレットは2018年のAppleストアの正月の初売りで購入した物です。 2018年から使い続けて6年は経っ… 続きを読む »
主婦の自分には毎月決まった小遣いはないのですが、年2回に旦那さんのボーナスの時に3万円を年2回頂いているのでこれを小遣いとして考えます。 ということで自分の小遣いと言えるものは年額6万円、月額5千円ということになりますね… 続きを読む »
普段行く近所のスーパーのセルフレジ(袋詰めと会計まで一貫しているセルフレジ)が増えたのは喜ばしいのですが少量買いの人くらいしか気楽に使えないと思うのです。 むしろ年配者の客が多い場合や買う物が多い人、カートを使っている人… 続きを読む »
昨年(2023年)は地元の図書館に行かなかったので今年(2024年)は再び図書館に通いたいです。 昨年はYouTubeの動画ばかり視聴してきたので動画を探すのに飽きてきた感もあり、図書館に突如行きたくなったのでした。 図… 続きを読む »
冬になると長めの靴下を履いて防寒対策をするのですが年末にレッグウォーマーを試しに購入し、靴下と重ねて履いてみたらふくらはぎが温かくなったので「なんで今までレッグウォーマーを履かなかったんだろうか」と悔しくなりました。 今… 続きを読む »
正月の挨拶に実家に行くのですが毎年同じような手土産を買うのでバリエーションがなくて困っている自分・・・。 自分の嫁ぎ先も実家も同じ地元なので県外から帰ってくる場合はそこのご当地名物のお土産を買うという手もあるのですが、同… 続きを読む »
新型コロナが落ち着いたのでだいぶ気が楽になりましたが、今年はそのコロナに自分も感染したことで健康を気にしすぎたり、体調不良になったことで健康のありがたさを思い知りました。 めまいがして血圧が一時期130台になった時期もあ… 続きを読む »
風邪もひいていないし鼻づまりというわけではないと思っていますが、ときどき喉に鼻水なのか痰のようなものが流れ落ちる感覚が気になってしょうがなかったので市販の鼻うがい商品を買って鼻うがいを初めて試しました。 最初は怖いし緊張… 続きを読む »
わが家は6人家族なのでみんなが食べられそうなおかずを考えるといつも似たようなおかずになってしまうので、しゃれたようなおかず(イタリアンとか?)を食べたいと思っても自分が食べることができても子供たちは食べなかったりするので… 続きを読む »
自分の足のサイズが大きいのと足の横幅が広いので納得する靴が見つからないです。 靴は24.5センチで、横幅が広いので3Eか4Eと表記されたものを選んで購入しています。 通販で買う方が多いのですがリアル店舗で靴を買いに行くと… 続きを読む »
新型コロナに感染してから甲状腺ホルモンの数値が気になったのでコロナに感染した時に診察してもらった病院で血液検査をしてもらった結果、甲状腺ホルモン値は標準の数値だったので安心しました。 今のコロナは風邪と同じで重症化しない… 続きを読む »