表紙が「鬼滅の刃」の雑誌、立ち読みのせいでボロボロ。
最近買った女性雑誌の「an・an(アンアン)」ですが、その雑誌の表紙が人気アニメの「鬼滅の刃」だったので買った本を家で読もうとしたら立ち読みした人(!)のせいで、本に折り目が激しくついていたので非常に最悪な気分です・・・… 続きを読む »
最近買った女性雑誌の「an・an(アンアン)」ですが、その雑誌の表紙が人気アニメの「鬼滅の刃」だったので買った本を家で読もうとしたら立ち読みした人(!)のせいで、本に折り目が激しくついていたので非常に最悪な気分です・・・… 続きを読む »
2020年10月号の「日経ヘルス」を購入しました。 購入のきっかけは付録の「大豆パーフェクトブック」と「美髪大全」。 本誌は「リンパと筋肉の新常識」がメイン特集。 自分は40過ぎなので一応は現実問題として更年期の心配や今… 続きを読む »
年4回発行の「珈琲時間」(2020年5月号)を購入しました。 年4回だけの発行なので書店に発売している時は速攻で買っておこうと考えて今号も購入しました。 p10~「食べに行きたい珈琲店」特集でオムライスやドーナツやパンケ… 続きを読む »
アート雑誌である「アートコレクターズ」を久々に購入しました。 2012年4月号を一度だけ購入したことがありましたが、雑誌名は「アートコレクター」でタイトル語尾に「ズ」がなかった頃でした。 しかし今号まで「アートコレクター… 続きを読む »
「ムー別冊」として懐かしの占い雑誌「elfin(エルフィン)」を書店で発見したので購入しました。 この「elfin」という雑誌は、学生の頃に購入していたので懐かしくて買ってしまったのでした。 自分が10代の頃(1990年… 続きを読む »
2020年のカレンダー欲しさもあり、昨年に引き続き「珈琲時間」を購入。 二種類のカレンダーが付録に付いているので自宅の部屋に二種類のカレンダーが飾れます。 この「珈琲時間」最新号は、「2020年いまこそ行きたい純喫茶」が… 続きを読む »
音楽雑誌である「Guitar Magazine(ギターマガジン)」を購入してしまいました! (雑誌のタイトル文字Guitarのiは大文字でしょうかね??どうなの?) 個人的な目的は「NUMBER GIRL(ナンバーガール… 続きを読む »
今月号の「GLITTER(グリッター)」2019年7月号の感想。 ほぼハワイ特集に惹かれたのと、写真の良さで購入しました。 この雑誌は海外モデルの方が多いので洋雑誌みたいで個人的に好んで買う時がありますね。 個人的には過… 続きを読む »
美術雑誌の「美術の窓」2019年5月号を購入。 特集は「新人大図鑑2019」です。 絵画技法特集は今月号はないのですが、全国10か所からの美大生の卒業・修了制作展レポートのページが気になったり、美大生の作品はどのような感… 続きを読む »
数年ぶりの美容系女性雑誌である「MAQUIA(マキア)」を購入してしまいました。 付録のポーチが目当てで購入したと言っても過言ではないです。 付録付きの雑誌の値段は680円でした。 付録のポーチが25cm×32cmの大き… 続きを読む »
初めて購入したコーヒーに関する情報雑誌「珈琲時間」です。 季刊誌なので年に4回の発売のようです。 自分がコーヒー好きなこともあるのでカフェ情報やらコーヒー豆や雑貨などが載っています。 個人的には今月号の特別付録のカレンダ… 続きを読む »
個人的に一年に一冊は購入している雑誌「ナショナルジオグラフィック(日本版)」の1月号を購入。 特集が「医療の未来」。 今号は人体や医療に関する記事が殆どなのでそのような記事に興味がある人にはきっと面白い号だと思う(とはい… 続きを読む »