大きい足の中年おばさんの靴選びが難しい・・・。
自分の足のサイズが大きいのと足の横幅が広いので納得する靴が見つからないです。 靴は24.5センチで、横幅が広いので3Eか4Eと表記されたものを選んで購入しています。 通販で買う方が多いのですがリアル店舗で靴を買いに行くと… 続きを読む »
自分の足のサイズが大きいのと足の横幅が広いので納得する靴が見つからないです。 靴は24.5センチで、横幅が広いので3Eか4Eと表記されたものを選んで購入しています。 通販で買う方が多いのですがリアル店舗で靴を買いに行くと… 続きを読む »
いつも利用している生協の宅配のチラシにおせちの広告が入っていたので「9月なのにもうおせちの予約が始まるのか」と驚きました。 配達の人はコンビニでもおせちの予約が始まっていることを言っていたので「早めに予約が始まるというこ… 続きを読む »
自分の健康状態を知りたくて「Fitbit inspire2(フィットビットインスパイア2)」という腕時計タイプのトラッカーを購入しました。 アップルウォッチのような機能が豊富なスマートウォッチタイプは値段が高いので(とは… 続きを読む »
Fitbitという健康状態を知ることができる腕時計(?)が気になります。 製品によって値段や機能が分かれますがざっと調べると3万円前後の「スマートウォッチ」や1万円~2万円前後の「トラッカー」という種類があるようなのです… 続きを読む »
ポイ活をすることに対しては個人的には否定はしないし自分も行きつけの店のポイントを得る為に買い物をしているので節約の為に必要なことなのでそれは大いに良いと思います。 しかし、ポイ活を頑張りすぎていることが日課になっている人… 続きを読む »
個人的な小遣い(趣味関連)に使える範囲ならば年間4~6万です。 ちなみに自分は家の中で趣味を楽しむ派です。 個人的な小遣いの使い道 その1・ゲームソフト(ダウンロードも含む)を買う その2・このブログを書く為に必要なレン… 続きを読む »
毎日の必需品である食品や日用雑貨を買う時に少しでもお得になるような買い方を意識しようかと最近考えています。 生活に欠かせない食品は2個でお得になるものを選んだり、大容量パックで安く買えるものを調べて買うしかないような・・… 続きを読む »
一週間前に9年間使っていたメガネを新しく作りました。 で、メガネをかけてみたところ残念ながら今まで使っていたメガネの方が良かったです。 新しいメガネの方が今までのメガネに比べるとスマホを手元で見たり爪を切る時は見やすくな… 続きを読む »
かれこれ日常使いで使用しているメガネが9年以上経つので加齢で視力が変わったかもしれないことと、フレームも相当劣化していたのが気になったのでメガネを作る為に眼科に行きました。 この9年の間に一度もう一つのメガネをメガネ屋で… 続きを読む »
家族共用のパソコンから自分専用パソコンを使うようになってから早4年が経ちました。 自分用のパソコンでは主にブログ書きとデジタルイラスト描き、日記アプリを使っている感じです。 家族でパソコンを共有するとイラスト作成ソフトを… 続きを読む »