独自ドメインの更新。仲間を募集しているブロガーが嫌い。
ライブドアブログにて当ブログの旧式ブログもひそかに公開しています。 その管理している旧式ブログにも独自ドメインを設定していて、そのドメインの1年間の契約がそろそろ更新時期なので支払いしました。 ブログのURLとして使用し… 続きを読む »
ライブドアブログにて当ブログの旧式ブログもひそかに公開しています。 その管理している旧式ブログにも独自ドメインを設定していて、そのドメインの1年間の契約がそろそろ更新時期なので支払いしました。 ブログのURLとして使用し… 続きを読む »
趣味の絵描きの参考として洋書の電子書籍を買う時があります。 自分が時々チェックしている海外のイラストレーション系の洋書の「Imagine FX」はAppleのストアからアプリ経由で電子版の雑誌をセールの時を狙って購入する… 続きを読む »
趣味でデジタルイラストを描く時があるので参考や暇つぶしに海外のイラストサイトを眺める自分です。 個人的にアップルストアのアプリ海外のストアから海外のイラスト系の本の「Imagine Fx」という海外のイラストメイキングな… 続きを読む »
趣味で適当に気まぐれに絵を描くのですが、描こうと思っていても服が自力で描けないので参考資料として気になっていたマール社の「モダリーナのファッションパーツ図鑑」の女性と男性バージョンをそれぞれ購入してしまいました。 ウェブ… 続きを読む »
ネット上に投稿するブログは自分で好き勝手に書ける日記とは違ってあからさまな本音を書けないので投稿が少なめになりますね。 数年前までは個人の日記代わりにネット上にブログを投稿することで気が住んでいましたがやはりネガティブな… 続きを読む »
「フリーランス」はいわゆる「会社に属さない仕事をしている人」を言いますが、クリエイティブ系の仕事が主だろうなという印象です。 個人で仕事を得るイメージですが、仕事を受ける時に相手と仕事上における契約を受けたり、仕事をやり… 続きを読む »
ソースネクストのサイトを頻繁に見ているのでセール品があると購入することがあります。 今月はそのサイトからダウンロードで「満足音素材100」を購入しました。 セールで半額以上安くなっていたので興味もあったので買ってしまいま… 続きを読む »
最近「ポイピク」というイラスト投稿サイトに登録しました。 イラストの投稿サイトの有名どころと言えばPixiv(ピクシブ)だと認識しているのですが、Pixivはフォローやフォロワー、いいねなどをしたユーザーが調べると分かる… 続きを読む »
ここ最近、今更ながら趣味の漫画風のイラストを適当ながら描いています。 描く頻度が多くなると同時に10年前から使っているペンタブも最新のものに買い替えようかと考えるようになり、ペンタブのメーカーを色々と調べてどこのペンタブ… 続きを読む »
自分がデジタルイラスト描き用として使っているペンタブレット(自分の場合は板タブ)が10年以上前の機種なので新しいペンタブが欲しいです。 現在の機種はペンの筆圧の数値やらが多くなっているので新しめの物が気になるのでした。 … 続きを読む »