検索エンジンからの訪問に感謝。それとWordPressブログのテーマを変えたい。
完全自己満足でブログを4つ書いていますが、ブログが多くてもそれぞれのブログにアクセスが殆どないので、それらのブログの管理をどうするかを考えています。 メインブログの雑記用(当ブログ、ワードプレス)と、当ブログの初期の記事… 続きを読む »
完全自己満足でブログを4つ書いていますが、ブログが多くてもそれぞれのブログにアクセスが殆どないので、それらのブログの管理をどうするかを考えています。 メインブログの雑記用(当ブログ、ワードプレス)と、当ブログの初期の記事… 続きを読む »
趣味で漫画っぽいイラストを描いているのですが、描いた後に改めて見ると粗が見えるしどうもイマイチで嫌になってきます(笑)。 お絵かき歴は8歳くらいから描き始め20歳まで自己満足の漫画を描いてから、結婚・育児の都合で趣味の絵… 続きを読む »
イラストを描く人がネット上にかなりいます。ブログ書きもいます。 簡単に投稿も出来るようになったことと、数々のSNSや投稿サイトもあるのでそれらを見ることが好きな人にとっては面白いし目の保養だらけになっているのでありがたい… 続きを読む »
スマホの普及で自宅にパソコンがある家はひょっとしたら少ないのではないか?と思います。 親が子どもにパソコンを買ったのに親が教えることができないとなると親もパソコンの操作の知識がないと難しいと感じます。 インターネット環境… 続きを読む »
趣味でイラストをたまに描くのですが、自分は漫画寄りのオリジナルイラストを描くタイプだと思っています。 趣味でイラストを描く人は「完全オリジナルで描いている人」と既存の作品・作者のイラストを二次創作である「ファンアート」だ… 続きを読む »
イラストだけを投稿するTwitterアカウントをようやく作りました。 世の中的に4月が新生活の時期なので心機一転と気分転換にと思い切って作ってしまったわけです(笑)。 これまでも自分の自己満足の為にと色々とブログも作りま… 続きを読む »
イラストの作画工程などが掲載されている雑誌のImagineFXという雑誌のデジタル版をiPhoneのスマホアプリから購入しました。 このデジタル版は年に3回くらいは半額くらいになるセールがあるのでその期間を狙って購入しま… 続きを読む »
2017年からイラストサイトPixiv(ピクシブ)を使っていますがついに投稿総閲覧数が13000越えました! 閲覧ありがとうございます!! 一人のPixivユーザーとして非常に弱小ですが何らかのきっかけで自分の絵を見つけ… 続きを読む »
欲しい物が多いので何かを買って何かを諦めるか?それとも全部買おうか?という選択肢の前に立たされています(笑)。 個人的な趣味へのお金の使い道がこのブログのレンタルサーバー代と、一年に一度支払うドメイン代の更新費用と、本や… 続きを読む »
YouTubeをいろいろと視聴しますが、キャラクターがナレーションをする動画を見ているうちに音声合成のソフトが気になって調べるこの頃。 調べると「ゆっくり」とか「ボイスロイド」等のソフトがあり、色々と出ているので面白いで… 続きを読む »