動画編集のソフトを調べるけどパソコンが能力不足な気がする。
動画編集用のソフトを色々と調べているこの頃。 調べたら残念なことに自分がメインで使っているパソコンでは動画を編集するには少々能力不足な模様です・・・。 2018年に購入したノートパソコンのWindows10のIntel … 続きを読む »
動画編集用のソフトを色々と調べているこの頃。 調べたら残念なことに自分がメインで使っているパソコンでは動画を編集するには少々能力不足な模様です・・・。 2018年に購入したノートパソコンのWindows10のIntel … 続きを読む »
自分のブログは該当していないのですが、例えば表現的にR指定がかかりそうな内容の漫画サイトを作る場合を考えることがあるのですが話の内容でNGにされない為に極端な話でありますがアダルト対応のレンタルサーバーを視野に考えたこと… 続きを読む »
自分用に今使っているパソコンはWindowsなのですが、今度買うとすればMacのパソコンが欲しいです。 何故かと言えば、スマホやタブレットがアップル社のデバイスを使っているので自分のアップルのアカウント(ID)をログイン… 続きを読む »
自分のパソコンに保存しているデジタルイラストの画像が大量にあるのですが、同じ画像が何枚も保存されていたり複数のフォルダーにも同じ画像が入っていたりするので画像データの整理整頓したいですがなかなか面倒です(笑)。 イラスト… 続きを読む »
ここ数年のブログは日記や雑記ばかりです。 かつて遊んだゲームのプレイ雑記を書いていたというのが懐かしい(笑)。 ワードプレスで書くブログに変えてからは、自分がブログを見張っていなければならなくなったので管理が面倒だと思う… 続きを読む »
歴史の本に興味があるこの頃です。 本は図書館で借りるのですが返却期限がある為に真面目に読んで更にノートに本の内容などまで書くので本の感想文が結構たまってきました。読書感想ブログも歴史系が多めになってきそうです。 歴史関連… 続きを読む »
昔遊んでいたゲームプレイ動画を録画してみたいと思い何故かキャプチャーボードが欲しくなりました。 ゲーム実況するわけではないのですが、昔遊んだプレステ2などのゲーム画像をキャプチャーボードに保存してゲームプレイ画像集のよう… 続きを読む »
某100円ショップ(100均)でアナログイラスト用の色ペンがたくさん店に並んでいたので何気なく眺めると、アナログイラストを描いている人ならばきっと聞いたことや使ったことがあろう「コピックマーカー」風のペンが売っていたので… 続きを読む »
パソコンやiPad音楽などにつなげることができる音楽キーボードが気になるので、キーボードをネットで探しているこの頃。 iPadなどでも作曲アプリや、ピアノやギターなどの音が出るアプリもあるのですが、結局実物の鍵盤で弾くほ… 続きを読む »
自分の昔から続いている趣味が一応「漫画・絵を描く」ことなのですが独学と言えば聞こえは恰好が良いですがほぼ適当に好きなように書いていたので技法とかデッサンとかの知識がないので自分の描いた漫画や絵を客観的に見るともう少しこの… 続きを読む »