2020年(令和2年)の目標とブログ書きの悩みどころをあげてみる。
新年に入りました! あけましておめでとうございます!! ・・・・とは言ってもこのブログは自分の備忘録と雑記なので訪問者様は微々たる数ですが、それでも偶然見つけてくださった方々には感謝いたします!! さて、今年度の自分の目… 続きを読む »
新年に入りました! あけましておめでとうございます!! ・・・・とは言ってもこのブログは自分の備忘録と雑記なので訪問者様は微々たる数ですが、それでも偶然見つけてくださった方々には感謝いたします!! さて、今年度の自分の目… 続きを読む »
2019年の反省部分を振り返ってみます。 反省その1・自分のブログやtwitterの記事を書いたり管理ばかりしたこと この点については、複数のブログを自己管理するようになることで他の趣味に使えるはずの時間を管理作業に取ら… 続きを読む »
ブログを書いたりのパソコン作業中は大抵スマホでラジオアプリを聴いていることが多いです。 自分の持っている音楽は聴き飽きているのでラジオ番組を聴いています。 地域のラジオ以外でもインターネット環境さえあれば他局のラジオを聴… 続きを読む »
最近ブログを書くモチベーションを上げる為にブログのランキングサイトに当ブログを登録してみました。 登録してまだ数日でランキングの仕組みもさっぱり分からないのですがランキングチャート(??)の一覧に自分のブログが紛れ込んで… 続きを読む »
個人的に好んで視聴しているとあるYouTubeの生配信動画が楽しみでもあるのですが、視聴者にもコメントが表示されるように会話する形式の動画配信を時々眺めています。 自分の視聴しているその動画配信者のチャンネルの登録者は大… 続きを読む »
本来の自分の趣味が絵を描くことなのですがこの頃ブログで文字を書いてばかりなので「本当に絵を描くのが趣味なのか?」と自分で突っ込みながら時間を無駄にしているこの頃です。 絵を描くと言ってもカテゴリーとしては漫画っぽい絵の部… 続きを読む »
趣味のデジタルイラストを時々描くのですが、半年ぶり(?)に「CLIP STUDIO PAINT PRO」←通称クリスタで描いたところ「Painter Essentials」で描いていたのに比べると使いやすかったのでなんだ… 続きを読む »
趣味で公私関係なくても「作品を作る」という場合は、周りの家族や友人、知人が物をつくる趣味に対する理解があるかどうかで人間関係が決まってしまうなぁと考えます・・・。 趣味に理解があるかないかで人間関係に亀裂が入ったり、絵で… 続きを読む »
当ブログは現在まで3回ブログサービス会社を引っ越しして今に至っています。 ブログサービス会社のドメインを借りてブログを書いていたのでURLも引き継げないのでブログを引っ越すたびにURLが変わってしまうことによってブログの… 続きを読む »
iPad Proの10.5インチをApple Store公式で2018年の初売りで購入して1年9か月経つわけですが、イラストをペンシルで描きたかったことや、電子書籍を読む目的で購入したものでした。 以前もこのブログでも何… 続きを読む »