趣味」タグアーカイブ

平成に好んで聴いていた音楽・その2

自分が平成時代中期頃から平成後半まで個人的に聴いていた邦楽の紹介。 平成8年(1996年)以降にもなると、自分も働いていたこともあり給料でCDを毎月1~3枚くらい購入していて平成の中盤の2008年~2010年当時には10… 続きを読む »

平成に好んで聴いていた音楽・その1

日本の現在の元号である平成から令和(れいわ)に5月から変わるとのことで、テレビでは平成時代を振り返る内容の特集をちらほら見かける。 個人的平成の歌を振り返る番組が良かった。 特に学生の頃に頑張っていた時に音楽を聴くことで… 続きを読む »

クリエイターっぽい人たちの作品の粗さがし合戦に複雑な思いになる

たまにインターネットでイラストについて何らかの検索をするとTwitterユーザーの間では、特定のイラストの画風等に対してごく一部の声の大きなネット民の批判合戦を発見し、読んでいくと「なんかよくわからないけどすごいなぁ」と… 続きを読む »

「iPad Pro」は軽くイラストを描く程度な気がする(??)

iPad Proを持っている自分にとっては今のところ宝の持ち腐れだと感じるので、「iPad(Proもね)」を持つ意味は何なのだろうか?と考えてしまいます。 何故「iPad Pro」を買ったのか?という理由は・・・ 趣味の… 続きを読む »