CG・イラスト・資料本」タグアーカイブ

数年ぶりにイラスト投稿・ポートフォリオサイト情報のインプット作業をする自分

デジタルイラストの投稿サイトやポートフォリオサイト情報をネット探していると、知らなかったイラスト投稿サイトやポートフォリオサイトを発見して「今はこんなサイトがあるのか」と驚いている自分・・・。 プロ・アマ関係なく、自分の… 続きを読む »

イラストソフト「CLIP STUDIO PAINT PRO(クリスタ)」のバージョンを2.0にアップグレードする。

デジタルイラストを作成できる「CLIP STUDIO PAINT」(通称「クリスタ」とも言います)のソフトのバージョンを1から2.0にバージョンアップしました。 2023年3月14日から2.0が提供されていたとのことで、… 続きを読む »

海外の色々なイラストソーシャルネットワークサービスを調べる

海外のソーシャルネットワークサービス、ソーシャルネットワークアプリを調べていると種類が多くて非常に興味深いです。 普段は「YouTube」、「X(元Twitter)」、「Pixiv」を閲覧していますが、ネットで気になるS… 続きを読む »

電子版の海外のデジタルイラスト誌「Imagine Fx」がセールなので買ってしまう。

海外のデジタルイラスト系雑誌の電子版の「Imagine Fx」がセール中なので購入しました。 アプリからの購入の場合は一冊1200円なのですがセールだと320円で買えるので買ってしまうんですよね。 買おうか迷っているうち… 続きを読む »

Painterというデジタルイラストソフトを使っている人をほとんど見かけない。

趣味でデジタルイラストを描いていますが「ペインター(ペインターエッセンシャルズ)」というデジタルイラスト作成ソフトを使って描いている人をあまり見かけません・・・。 使用率の高そうなイラストソフトはおそらくは「クリップスタ… 続きを読む »

デジタルイラストを描く時に使うペンタブを買い替えた。

10年以上使い続けていた板タブレットを買い替えました。 今まで使っていたワコムのバンブーのペンタブのペンの筆圧感知レベルが低かったので、今度買ったペンタブのペンは8192レベルなので絵を描く時の筆圧を以前のペンよりは細か… 続きを読む »

「真・女神転生V」の攻略本を購入してしまう。

今回はゲーム「真・女神転生V」で1周目の3つのルートをクリアしたので自分の攻略してきたことに対する確認と復習の為に今更ながら紙版の攻略本を購入したのでした。 なので攻略本のざっくりとした感想を書くとします。 ややネタバレ… 続きを読む »

ブラックフライデーでセール中の絵画技法の洋雑誌(電子版)を買う。

趣味の絵描きの参考として洋書の電子書籍を買う時があります。 自分が時々チェックしている海外のイラストレーション系の洋書の「Imagine FX」はAppleのストアからアプリ経由で電子版の雑誌をセールの時を狙って購入する… 続きを読む »

海外のイラスト雑誌「Imagine Fx」のデジタル版の価格がアプリによって違う。

趣味でデジタルイラストを描く時があるので参考や暇つぶしに海外のイラストサイトを眺める自分です。 個人的にアップルストアのアプリ海外のストアから海外のイラスト系の本の「Imagine Fx」という海外のイラストメイキングな… 続きを読む »

人物の服が描けないので参考に「ファッションパーツ図鑑」を購入する。

趣味で適当に気まぐれに絵を描くのですが、描こうと思っていても服が自力で描けないので参考資料として気になっていたマール社の「モダリーナのファッションパーツ図鑑」の女性と男性バージョンをそれぞれ購入してしまいました。 ウェブ… 続きを読む »